みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

娘がいじめをしていました
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 751件
評価5 42% 315
評価4 34% 257
評価3 18% 138
評価2 3% 23
評価1 2% 18
241 - 250件目/全315件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    キツい

    自分、子どもの頃いじめられてました。
    無視もされたし、物がなくなったりトイレに捨てられたり色々色々。
    でも、学年上がって友だちが出来て私へのいじめはなくなりました。
    その後別の子がいじめられました。
    モノとか暴力は知りません。でも無視とか、汚いとか言葉の暴力はあった。
    私は今度は無視する側にいました。
    自分が巻き込まれたくなかった。

    40代になった今も、自分をいじめた子たちの夢を年に数回は見てうなされます。
    そしていじめられてた子がどうしてるかを思います。

    きっとなくなることはないのだと思うけど
    親だったら。
    難しい内容を細やかに繊細に描いてると思いました。

    by sososo_
    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    深い

    謝れば許してもらえる。
    そう教えられて育てられたら、謝っても許してくれない相手が悪者に見えてしまうのかな。と思いました。想像力のない子どもにとって、いじめは遊びの延長。
    小さい子だと、順番に仲間はずれされるけどいつかは、仲直り出来るって感覚あると思います。
    子どもの気持ち。
    親だからわかる訳でもなく、ホントに深い。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    いじめに対する対応

    いじめは悪いことだと思うし、いじめた子は反省すべきだと思う。
    それでもいじめたからといって大人が子供を追い詰めてはいけないよ。いじめた子が反省してるなら、憎いと思うかもしれないけど大人なら大人なりの対応をしようよ。子供だから間違えることはあるんだよ。
    それなのに大人がそれを子供に責めてしまったら、それもいじめになっちゃうでしょ。大人が子供をいじめる側になっちゃいけないよ。
    多分、いじめをしたら子供たちの関係は変わっちゃうと思う。いじめをしていた子が孤立したり、今度はいじめられる側になるかもしれない。
    大人までいじめをした子を責めて追い詰めて、いじめられた子と同じ目に合わせて何が解決するの?
    大人たちが子供たちを見放してしまったら、子供たちは道を見失ってしまうよ。大人は子供たちの敵になっちゃいけない。
    大人が自分の感情を子供にぶつけてはいけない。
    子供が大人にそんなことをされるのは恐怖だし絶望だよ。
    大人たちは子供たちを守ってあげられる存在でなければならない。それは間違えてしまった子供も含めてね。それが大人というもの。

    by ASuRa
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    なかなか…

    この漫画、子供を持つ親なら心に刺さるシーンたくさんあるね。
    すごく現実的な感じでした…
    全体的にも読みやすいので、子育て世代に少しでも読んでほしいと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いじめってある意味みんな大好物な話題

    ネタバレ レビューを表示する

    私も昔いじめられてたんです。
    だから被害者の気持ちが分かります。
    自分の体験を思い出しました。

    こういうコメントってここに限らずよく見るけど、逆に「実はいじめてました」って話は全然見ないんですよね。
    いじめ加害者はネットやらないんでしょうか。
    それとも愛ちゃんのように"加害者でも被害者でもあった人"が加害した記憶だけ都合よく忘れてるんでしょうか。
    加害した人間が被害者面していじめを批判するなんて、漫画に出てきた保護者達みたいで気持ち悪いですね。
    叩かれると分かっていることをわざわざ書かないだけってのもあるでしょうけど、でもだからこそ、加害者サイドの立場にも立ったこの漫画はとても有意義だと思いました。
    もしも自分の身内が"加害者"になってしまったら…という想定は誰もが持っておくべきだと思います。
    先生方もただでさえ激務なのに、こういった難しい問題にも迅速に対応しなきゃいけないから大変ですよね。
    その心労を思うと頭が下がります。

    • 59
  6. 評価:5.000 5.0

    いじめはなくならない

    ネタバレ レビューを表示する

    どの時代もイジメは無くならない。なぜかはわからないけど、無くならない。相手が嫌だと思うことは考えも価値観も違うのだから、ある事だけど、限度を超えてしまう事をなぜ予測しないのか。予測を超えた事に気づかないのか。胸が苦しいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    おもしろい!

    おもしろすぎてとまらない!
    読んだら最後!ハマりまくります!
    早く続きを読みたいー!
    おもしろーい!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    親として大変考えさせられる内容でした。
    子供が同じような学年になったら、家の本棚にそっと置いておきたい、と思いました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    見ていて胸が苦しくなりました。
    いじめに関わった子供も家族も誰も幸せになりません。
    うちも子供がいじめられ、不登校になりました。学校は何もしてくれませんでした。人格も壊れ、性格も変わり、部屋に引き篭もりがちになりました。
    それでも、生きていてくれれば、それでいいんです。子供が辛くなく、楽しく人生を生きて欲しい。そう思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    子どもの世界は大人が想像する以上に複雑。スマホや携帯を持っていなかった私の子ども時代とはまた違うイジメ方になってるし。学校の先生たちの間でもイジメはあるしママ友の間にさえあるんだから子ども達に無くなるわけがない。この子たちの解決策は自分たちて見つけて欲しいな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー