みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
これが中学生高校生だったら、まだ、本人への責任も問えるけど…。小学生となると、どうしても親の育て方や環境に視線がいってしまいがち…。子供はいじめの自覚がない事もある。でも、大人が思っている以上に大人より創造力や感性がある事もある。難しい。誰にでも、起こりうる事、他人事としては見てはいけない。
by りりむむ-
0
-
-
3.0
深く考えさせられる作品でした。
子どもが加害者になった場合、親としてどう責任を取ればいいか本当に悩みますね。by シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
私も、、
私も小さい頃、クラスメイトが嫌がること・困ることをして笑っていたタイプです。今ほどいじめって言葉がそこまで浸透してなく分かりやすい暴力でなければ大きくならなかった。今子供が出来、いじめられることは恐いけどいじめる側になったらと思うと…あの頃の事を後悔してもしきれません。
by コメぬし-
0
-
-
3.0
心がチクチク
いやな話。
自分自身も嫌な思い出があるから思い出すことがたくさんあっていい気分じゃない。
できれば蓋をして思い出したくない、でも、ふとした時に思い出してしまう。
気が滅入るし、いいことなんか何にもない。
やった側にはわかんない話。
許してないからな、忘れてないからな、いい思い出になんかならないからな。
許すことのできない自分が悪いのか?
そんなことを思い出させる話でした。by まるまるho-
0
-
-
5.0
気になる
自分の子供もこうなったら⋯って読んでて感情移入しちゃいました。
何かの拍子にどちらの立場にもなり得ることはあるかもですし、考えさせられた作品でしたby ーク-
0
-
-
4.0
読んでて胸が苦しくなりました。いじめに対して被害者ばかりが傷つき、いつまでもトラウマを抱えて加害者は忘れて…そんな現実ですよね。
by りんごーね-
0
-
-
4.0
加害者
いじめの加害者は 昔自分がいじめの加害者だった事を忘れるッてよく聞く話だけど はたして?本当にそうかな? いじめられた方は昨日の事のように覚えてます 忘れられるはずない 悲しい気持ち 悔しい気持ち 泣き顔を誰にも見られたくない気持ち 謝られて許す?そんなわけないじゃない 人をいじめた加害者が 自分のした事を忘れて平然と生きるなら その子供がいじめの被害者になっても自分がした事を思い出さないのかな? 都合よく書き換えた記憶で人生を歩むのでしょうかね?許せませんね 因果応報を望みます
あの時の私が 一緒に遊ぶ約束したじゃない?と問いかけているのを透明人間のようにあつかって
聞こえないふり 見えないふりをしたあなたたち
子供が同じめに合えば あの時の私の気持ちがわかりますかね?ねぇ?by 里笑-
0
-
-
3.0
自分の子どもが、どちらかのようになってたりはしないだろうか、と考えさせられました。もし自分が加害者の親だったらとか被害者の親だったらとか…。
by とりとりとりと-
0
-
-
2.0
え!まじ!
え?このお父さんの子供がいじめをしてるって事?
えー!そしたらこのお父さんはどんな反応するの?
確かにこういう親子いるかも…
気がついたらうちもそうなってないようにしないとだねby トゥトゥ-
0
-
-
4.0
ああこれは…お母さんの気持ちがわかるなあと。もし子供がいじめをする側だったら、いじめられる側だったら。見て見ぬふりをする子だったら…
-
0
-