みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
実はどこにでもありふれている現実なのではないでしょうか。子供は別の個性だから、親と逆の考えのことはある。だから、いじめっ子の子供がいじめられっ子になる事も然り。これの場合は特に因果応報だと思ってる。実際見てないから知らんけど。心が怪物の親が(子供の頃いじめっ子)人の傷みをわからず、愛する我が子が出来た時、その子が傷つきやっとわかるみたいに。
どちらの場合も親は子供を受け止めて欲しいよね。自分の子でも怖くなっちゃうのはあるんだろうけどね。by きーとん。。-
0
-
-
3.0
なかなか複雑な気持ち
今までいじめられていた側からの話ばかりだったけど、そういうこともあるんだと
改めて考える機会があるというのは良いことだと思う。
ただ、とっても複雑な気持ちです。by GRAY-
0
-
-
3.0
いじめられてる側の話はよく見ますが、いじめてる側の話はなかなかないので興味深かったです。
この作者さんは人の心を描くのが上手ですねby かぼちゃケーキ-
0
-
-
3.0
いつも被害者になる可能性ばかり考えてはいないけど、もし自分の娘がと考えたら、このお母さんと同じように嫌悪してしまうかもしれない…。
by るーるルル-
0
-
-
3.0
絶望感
自分が加害者親だったらと考えて、絶望的な話だった。これからの対応や関わり方をしっかり見届けたいと思った作品。
by eo1906-
0
-
-
3.0
他人事ではない
子供のいじめってこういう些細な事から始まるんだと思う。子供って残酷だな。自分の子供は大丈夫という過信も怖い
by 星3つ-
0
-
-
3.0
いじめた側いじめられた側
いじめは許せない。いじめられた方はずっと引きずって生きることになる。ただ、いじめた側にもそれなりの環境があるのか。
by 春夏母-
0
-
-
3.0
全部みてはないですが
全部読んでないので、つづきが気になりますが。どちらも有り得なそうなので、親としてそうなった時にどう振る舞えるのか悩まされました。
by ほのぼさんだね-
0
-
-
3.0
いじめ、なくならないよね
学校現場に居ます。私が子供のころも、今もいじめって無くならないですよね。今の母親、自分もいじめてた側だったりすると、自分の子を庇って、いじめられる方に問題があるって平気で言います。この主人公のお母さんはまとも。
by ぞぞっさ-
0
-
-
3.0
広告から入りました。無料分読ませていただきました。内容が自分も経験したことあるような記憶がよみがえり読んでて辛くなりました。でも読み入ってしまいます。
by マカロンパン-
0
-