みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
先週?くらいからやっと再開ー待ってたよー
ハァーダメ父は気が付かない・・・
そもそも何故カリナが家を出たのかも分からないダメダメの父母、「お姉ちゃんなんだから!!」って前にあなた達の子供でしょ?何故カリナに面倒を見させるのかも謎なんだけど?「お姉ちゃん」って前に「親」をちゃんとして下さい。って感じです。とにかく自分たちがカリナを追い詰めたことに気がついて欲しい。母親も寝込むほどカリナに気を遣ってあげて無いでしょ?被害者面しないでください。自分たちの当たり前が当たり前じゃ無いことをカリナに謝って。そしてカリナは許してはいけない。自分の幸せを未来を守ってby 天丸のお姉ちゃん-
2
-
-
1.0
うーん
理不尽な話で読んでいくのが辛いかな?
なんで?え?なんだか精神的に体力奪われる作品みたいな感じである。断念。by スリット-
1
-
-
4.0
最初から
最初から何で!と思うところから始まり、ストーリーが面白い!余命わずかだと言う始まりですが、延命できてハッピーエンドになるといいなぁ!
by ドンデンガエシ-
0
-
-
5.0
面白い
周りが、気づかなすぎ!
それでも、家族なの!と、思ってしまいます。
本当に幸せに、なってほしいです。by さっち・-
0
-
-
3.0
うーん🤔
家族から相手にされない気持ちが
わかってしまうから、少しだけ気分が悪い…
『お姉ちゃんだから我慢しなさい』
よく親が使う楽な言葉。
それさえ言っていれば
子供が言う事聞くと思ってる。
だから何?姉だけど
その前にお前らの子供やろ?
構ってもらいたいのに
放置される側の気持ちが
理解されないとかホント最低な親。
親に振り向いてもらいたいから
何言われても我慢して
言う事を聞く良い子であり続ける。
ちゃんと自分を見てほしいって気持ち
それってワガママなんか?🤔
私ゎ末っ子やったけど
この漫画、マジで共感しかできない。by 夢チキ-
1
-
-
5.0
良いですねー💕
絵は、綺麗で可愛いいし、カッコ良いしで💕 ストーリーは、オリジナリティがあって、これも良いですねーw💕
by ひなふくママ-
1
-
-
4.0
美しい作画
今後どうなんのか予想はつくけど先を読みたくなる作品です。そして作画も美しいです。ヒロインのデザインもかわいい。ただヒロインの性格が育って来た環境上仕方ないとはいえ屈折して察してちゃんで自分的にはイマイチです。これから良い方に成長していってくれればと思います。
by まめぎゃんぐ-
0
-
-
5.0
胸が締め付けられます!!
読めば読む程に胸が締め付けられます!!
家族への愛を渇望しては蔑ろにされる主人公。
その健気な姿に、「早く幸せになって!!」と切に願うばかりです!!
とにかく切ない!!
泣きたくないのに、涙が溢れます!!
抱き締めてあげたいです!!by 北のまゆ毛-
1
-
-
4.0
ヒロインは兄弟の真ん中で家族から求めることも求められる事も無い人生を歩んだ分幸せになって欲しいと思う 暴力が無くても無関心は虐待と一緒だなって思う切なすぎる話だと思った最後は救いのある結末を期待してます
by ハナ3-
0
-
-
2.0
カリナの家族設定の気持ち悪さ
ヒロインのカリナは4人きょうだいの中間子として生まれます。兄は後継ぎとして大切にされて、弟はヤンチャ、妹は病弱で、両親からの愛情や心配を向けられています。
家族の中でカリナだけが関心を向けられていないようです。
病弱な妹ばかりを心配して、理不尽にカリナを叱る父親、きょうだいの病気や怪我でカリナの事を後回しにしてもフォローをしない母親。
読んでいて凄く不快感が(ー_ー;)
他の異世界物で、能力の差や婚外子などが理由で虐げる方がまだ納得できる(それが面白い訳では決してない)けど、ただ中間子で関心が薄いからといって普通はここまでしない。
『主人公可哀想』を盛り上げるために、酷い家族や使用人を描かれてスン…となってしまいます。
そんなカリナは、芸術の才能に秀でているけれど、『芸術病』と呼ばれるもので作品を作れば作るほど彼女の命は削られていく。それでも家族の関心の薄さを紛らわせるために、彼女は描きつづけ、気付けば余命宣告を受けてしまいます。
ここでカリナの報われなさバブルパンチ😅
家族に見切りをつけて、カリナは婚約者とされている男性の屋敷に旅立つ事になりますが……
余命幾ばくもない令嬢が、処方された薬を頼りに遠路はるばるアポもなく訪れるガッツがあるから、家族に理不尽な扱いを受けた時にもっと抗議できたのでは…😅
家族が5人もいるなら、誰か1人ぐらいカリナの味方になる人がいてもおかしくないのに……。
ヒロインが可哀想というよりも、話を盛り上げるために描かれる家族設定の浅さに嫌悪感が募ります。
そして読者に嫌われるように仕向けられる双子の弟や妹…。子どもなんてそんなもんよ、と思うのに我儘にうつるように描かれる。
カリナも、まだあまり魅力を感じないなぁ……行動的なようで、もうちょっと他の立ち振る舞い出来ないかな…😅絵を描けば描くほど命が削られるというのも不幸上乗せのためのご都合主義…。by ハルタナ-
0
-