【ネタバレあり】やさしいミルク【電子単行本】のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
シロくん何者
小説家として女性風俗のネタの話を振られたと思ったら、家政婦の美少年がセラピストって。。。出来過ぎではあるのですが。
よもぎ先生が、悲しみに襲われた時に、家なのに思わず「シロくん」と呼んでしまう、抱きしめてしまうシーンはとても良い情景でアリだと思います。絵も綺麗。シロくん、どうしてこんな謎アリなのか。これから続き楽しみです。by マンガ好きパンダ-
0
-
-
4.0
ぎゃー!!ここであの家政夫が登場かー!いやーよもぎがハマりそうな感じするね。家政夫くんは仕事として割り切るんだろうな
by 2人のマミー-
0
-
-
4.0
この先どうなるのか
絵が好きかなと思って試し読み。一発屋の小説家と編集とのセフレ関係からの、失恋。そして二十歳そこそこのイケメン家政婦がまさかのセラピスト。かなりありえない設定だけど、それを気にしてたら漫画は読めません。これから、立場とか年齢とかを超えて二人の中で惹かれ合うものがあってそれを丁寧に書いてくれることを願う。
by MO77-
0
-
-
5.0
一気読み
なんだか、一気に読んでしまいました。最近は若い子が主人公の作品でドキドキを思い返していたので、久々に大人のリアルな感情を堪能できたかも。早く続きが読みたい
by もふもふみかん-
0
-
-
3.0
初期設定のご都合主義が引っかかってしまう
①小説家はお手伝いを雇っていて、"たまたま"男性が来ることになった。
②小説家は編集の提案で"たまたま"女風を書くことになった。
③小説家はこのタイミングで"たまたま"失恋して、女風体験に至った。
…ここまではまあわかるんだけど、初めての女風の相手が家政婦とたまたま同一人物となると、さすがにないでしょ~と思っちゃう。
家政婦とセラピストが同年代の別の男の子で、そこからいろいろ感情が広がる話なら、もっと納得感があったんだろうけど。(セラピストがクズ男で家政婦男子に精神的に救われる…とかね)
絵はリアルだし、心理描写も丁寧なのだけど、いろいろリアルに描かれてるだけに、最初の設定のご都合主義が目立ってしまうというか。
でも、こんなに真剣にレビューを書いてしまうくらいには、深みのある作品だと思います。by だじゃれ王子の召使い-
0
-
-
5.0
内容の濃い作品。東雲さんのよもぎに対する想いが最近凄く分かって読んでいて少し悲しくなり、読むのをお休みしてます。好きとか通り越して、よもぎの成功とかを切に願っているのかな。でも彼女に対する思いはとても深い。
by Kirin421-
0
-
-
3.0
あり得ない設定で、ちょっと頭に入ってこない感じで読みました。年下すぎる男の子と綺麗な大人の女性…漫画だからありなのかな。
by こぺすけん-
0
-
-
5.0
今ハマってます。最新話まで読んで同じ大学の先輩の編集者のよもぎに対する気持ち、報われればいいなと胸が痛くなりました。この先どうなってゆくのかと言う気持ちと、なんか悲しくなって少し読みやすみしようかと。
by Billy41-
0
-
-
5.0
これ今一番ハマっている作品。他のサイトでだいぶ読んでこちらで見つけてまた読んでいます。主人公が今まで一番頼っていた人から別れを告げられてからだんだんと、新しい自分を見つけて行きます。絵に透明感があって、出てくる登場人物男女問わずかっこいい。
by Nick66-
0
-
-
5.0
女性用風俗がテーマのストーリーってどんなだろう?と思い読み始めましたが、良いです。
よもぎと東雲さん、よもぎと金城くんどちらの行方も引き込まれます。
配信分一気に読んでしまいました。
続きをお願いします。by JUDYcoco-
0
-