みんなのレビューと感想「【単話売】オンナ59歳 熟れたり枯れたり恋したり」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
つっき
とても楽しいです
続きが気になります
なんだかんだありながらもやはり幼馴染とつきあうのか、それとも理想の人7日by くまさん!-
0
-
-
4.0
同じ年齢です
若い頃のキラキラドキドキとは違う気持ちや日常が、「うんうん、そうそう」です。
60才直前の59才の女性のなんとも言えない心も、共感です。by ランウェイ64-
0
-
-
4.0
同世代ではまってしまいました。
いくつになっても恋愛できる希望の物語です。
私にはもう無理だけど漫画の中で楽しみたいと思います。by ベリーベリーハッピー-
0
-
-
4.0
生活の中で…
恋愛が中心、という10代と違ってリアルです。
独り身が羨ましくみえる友人も、親の介護や近所の目…
モテモテの主人公を見ていると余生が楽しそうに見えますが、実際は誰かと出会って恋愛することはとってもパワーがいる事だろうなー。by ヤナギノキノシタ-
0
-
-
4.0
珍しく50代が主役
ほとんどの漫画は20代もしくは30代の若い人が主人公で、たまにあっても40代前半がせいぜい。そうした中で50代後半の女性を主役にしたのは画期的で、同じ世代として親近感を覚えます。
by MM7-
1
-
-
4.0
この先
いつまで恋愛できるんだろう
いつまで男女でいられるのか
本当に不安に思う日々ですが、大切な人に出会えたら違うのかなと考えさせられる作品ですby A-t-
1
-
-
4.0
人生勉強になりそう
ほとんど親戚関係以外で深く関わる事が無かった世代の方達だけど、その方達ならではの悩みが思っている以上に身近に感じて、この中の誰かが自分の将来と似たものを送っていそうだなと思ったら引き込まれてしまった。
笑えるような面白さではないけど、人生勉強のために読んでおきたい作品です。by Yuri.F-
0
-
-
4.0
それぞれの人生を前向きに
いつも等身大の主人公に好感が持てました。生活が丁寧で素敵です。独り身だもの、いくつになっても恋だってしますよね。
結婚し子供を育て上げ、孫もいる女性もいれば、離婚を経験した人も、一度も結婚せず歳を重ねる人もいます。女同士って、自分と違う境遇を生きる相手をつい羨んだり、逆にマウントの取り合いになったりしがちですが、互いに違いを認め合って、それぞれが自分の生き方に前向きになれたらいいなと思います。自分で選んだ道なのだから、そのままを受け入れて大切にしていけたら。by チールー-
2
-
-
4.0
還暦直前でも
女性は、ずっとオンナなんだなぁーと考えさせられた作品です。昔はおばあちゃんだと思っていた年代も若い時から根本的な考えは変わらないものかもしれないな。と思った作品でした。
by BONITO-
0
-
-
4.0
なかなか
私も50代で恋愛中なので、とても考えさせられる作品でした。
共感出来る部分、ためになる部分と読み進める毎にワクワクしながら読んでますby もさもさもささ-
0
-
