みんなのレビューと感想「胚培養士(はいばいようし)ミズイロ~不妊治療のスペシャリスト~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
日本の医学の偉大さ!
私も胚培養士さんにお世話になりました。
人工授精で長女を、体外受精で次女を
授かりました。
読みながら、「そうそう」などと自分の経験と
照らし合わせながら読んでいました。
男性神話の「自然で、、、」って
あれ?何ですか?
日本の医療が発展しているのだから、
医療のお世話になったほうがはやいです。
少子化問題を女性にばかり
責任をおわせようとしてますが、
男性が問題なんですよ!
女性の職場復帰も整えろ!!
と、政治を斬ってしまいましたが、
作品について。
培養士さんのお話です。
影のある培養士さんですが、お仕事には
きちんと向き合って、腕の良い方です。
着床するまでが、お仕事なんですよね。
そのあと、赤ちゃんの心音(心臓の音)が
確認できるまでは、先生も母もドキドキです。
そこまで、作品に描いてくださると
良かったかなぁ。
妊娠したら、だれでも無事に出産まで
辿り着くわけではないですので。
培養士さん目線なので、初めのステージを
わかりやすく読ませていただき良かったです。
ドラマ化を狙っているのか、室長のキャラが
強くて、少しひきました。なので、マイナス⭐︎by びもびす-
0
-
-
3.0
胚培養士かー
医療モノだけど、医師ではない。「胚培養士」。不妊治療従事者。これまで産婦人科医(コウノトリ)はあったけどこういうのは初めて。それぞれに不妊に苦しむ物語があり、それを影で支えるのが胚培養士。勉強になる
けれど、、主人公にイマイチ魅力されなかったのが残念~、なんでかな、見た目かな?by ゆっちゃんまる-
0
-
-
5.0
静かな新境地!胚培養士
たまたま知り合いが不妊治療を始めた為目に止まった。患者と治療する側の両面の思いのバランスが丁度よく入ってくる。キャラクターの描きわけも魅力的で何より胚培養士に初めてフォーカスして熱くなってしまった。
by Ka〜さん-
0
-
-
4.0
胚培養士とは?
胚培養士というお仕事を全然知らなかったのですが、こんなにスキルが必要とされ、高度な倫理観のもとに働いておられるとは。敬意を表します。
by 無色透明子-
0
-
-
4.0
知らないことばかり
卵子保存、イメージしかなくて何も知らなかったけど、具体的にこんなふうにやるのかと知れた。
小さな、柔らかくて脆い命のもとが、赤ちゃんになっていくのを想像すると、すごい奇跡。-
0
-
-
5.0
すごく良かった
主人公は少し言葉足らずで誤解されやすいけど、仕事に誰よりも真摯に向かい合っていて好感が持てます。
あまり無いテーマを扱っていてとても良かったです。by 涼しい飲み物-
0
-
-
5.0
この漫画に出逢えてよかったー!
妊活中で、クリニック通い中です。
ストーリーや当事者に寄り添ったキャラクターにとっても癒されています。学びもあって毎回楽しみに読み続けてます☺by Middy-
0
-
-
3.0
そんな世界があるんだ!
不妊治療の内側面白い。
ためにもなる。
絵のタッチが可愛い。
あと、女の子だった。by sonzai-
0
-
-
5.0
胚培養士のお仕事
これまで、培養士の仕事について詳しく知らなかったため、とても勉強になりました。話単位のポイント数が高かったので、もう少し読みやすいポイント数になるといいなと思いました。
by 特別編面白い。-
0
-
-
5.0
人それぞれの事情がある
結婚するかしないか、子どもを持つか持たないか、そして不妊治療にも色々な選択肢が増えて良いようにも思うけど、逆に新たな悩みを生み出しているのかなとも思えてきた。それぞれの人の悩みも丁寧に描かれていて、どんどん読み進めてしまう。
by 焼き肉だいすきー-
0
-