みんなのレビューと感想「銀太郎さんお頼み申す」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW着物熱再燃
若い頃着物にハマって着付けとか習ったのですが、子育てなどでブランクがありすっかりご無沙汰していました。
しかしこの作品に出会って着物熱再燃です。もちろんもう着る事もないですが...
銀太郎さんの艶っぽい姿やちょっと悲しいロマンス、セレブ着物軍団とのやりとり、サトリちゃんモコちゃんの日本文化知らなすぎーってところも甘辛ミックスで面白いです。by 着物美人-
0
-
-
5.0
NEW着物に興味がでてきました
東村アキコ先生が好きです。著作をサーチして読み始めました。…素敵です!日本文化を掘り下げながら登場人物それぞれの魅力を存分に発揮して、もう夢中になって読んでいます。着物の知識も興味深く、なるほど!と感心して学ぶことが毎回できます。俄然、着物に興味がでてきました。やはり先生は素晴らしいです。
by むぎび-
1
-
-
5.0
しっとり、で、笑って、勉強になる
着物の柄とか、焼き物とか、呼び名とか、勉強になりまくりなんだけど、笑えるところも絶妙にはさまれてて、吹き出しつつも読んでてためになる。もっと早く、超若いときに読んでおきたかった〜。
by uni_uni-
0
-
-
5.0
すっごい勉強になります
主人公が着物に始まり様々な日本の歴史や文化を学んでいきます。主人公には共感しか無く、ちょっと日本人として恥ずかしくもなりました。
翻訳は難しいかもしれないけど、海外でもこの漫画が紹介されたら良いなって思います。by ラインポップ-
0
-
-
3.0
面白い
東村あきこ先生の作品はどれも面白くて好き。物語の背景となる設定などもしっかりしていて、きっとちゃんと細かい部分から調査してるんだろうな。
by コーヒーゼリー。-
0
-
-
5.0
着物
着物の話で一話終わりましたが、日本文化に精通してるって素敵だなと感じました。着物、習ったことあるけど日常的に使うにはやはり大変で今はしまいっぱなし…今はちょうど夏だし、涼しい着物着てみたいなと思わせてくれます。
by ななつつまー-
0
-
-
5.0
非日常が日常の世界
成人式さえ振袖を着ず、その代わりに当時発売されたばかりのiMacを親にねだった私ですが、50前にして一度ぐらいちゃんと着物を着ればよかったと後悔しています。
そんな私には銀太郎さんがとてもミステリアスで非日常を生きるひとに映ります。by vnnv-
0
-
-
5.0
どんどん読み進めちゃう
この 作者は本当にいろんな種類の作品が書けるなと感心してしまう。とっても面白い。着物に興味がなかったのに これで日本の文化 お茶や 着物に興味を持つことができた 。絵もとっても可愛くてもっと読みたい!恋愛ものかと思っていたけどそうじゃなくて 習い事のような感覚。
by ははr-
0
-
-
5.0
呉服関係なので、こういう作品は嬉しいです~。着物の奥深さだけでなく、皆さんが気軽に着てくれたら良いのになぁ
by killer whale-
0
-
-
5.0
着物のことがよく描かれていて勉強になるし、登場人物それぞれのキャラクターもストーリーも面白いです。読むと着物を着てみたくなる素敵な作品です。
by パプリカ☆-
0
-