みんなのレビューと感想「銀太郎さんお頼み申す」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
楽しい
着物好きにはたまらない。
ヒロインかまったくの無知なので、会話の中で基本的な質問をするので、だれでも楽しくよめるんじゃないかな。by まよ。-
1
-
-
5.0
良いです
やっぱりこの作家さんの作品は間違いないですね
引き込まれます、とても面白い、絵もとても綺麗だし、着物の事もとても勉強になりますby 向日葵おばさん-
0
-
-
5.0
しみじみ、美しい。
着物や茶道が好きなので、気になって読んでみたら、とても勉強になります、、!!絵も美しいし、弟子ちゃんの疑問も私と被って、どんどん次を読みたくなります。
by 恋するマーマレード-
0
-
-
5.0
着物
東村あきこが着物が好きなのは知っていましたが、漫画になっていて、専門店な話を知ることが出来て、作者の人の経験ご活かされた話で面白いです。
by ポプー-
0
-
-
5.0
名作です。
東村先生作品なのでこちらにきました。着物の世界が素人にも分かるように丁寧に描かれ、そこから紡がれる美しい物語りが美しいです。私も着物が着たくなりました。名作です。
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
これ、ほんと面白いです。東村ぶしっていうのでしょうか。
着物に興味を持つも、日本の文化のことがさっぱり分からない、ちよっと古い言い回しとか単語も分からない現代っ子が主人公で、なぜか芸妓さんだった銀太郎さん(芸名)と知り合い、学んで行きます。
分からん具合がめちゃくちゃおもしろいんですよねー。シンガポールからの留学生と思われてるぐらい知らないことが多い、住んでる世界が違うというやつなのですが、無知を責めたりバカにしない銀太郎さん達も素敵だし、臆せずついて行くさとりちゃんもすごいと思う。by まっつゃ-
3
-
-
5.0
大好き
東村アキコ先生の作品が大好きです。面白いし、目元の描き方が好きです。銀太郎さん、お頼み申します も勉強にもなる。
by UNO01-
0
-
-
5.0
粋な日本文化も学べる
今時の若い人と日本文化を
大切にして生きるお姉様方との
出会いと交流から粋な文化を
学べる素敵な漫画です
今時若人は素直でいい子達だし
お姉様方は厳しい中にも面倒見が
よく素敵な人ばかりで
気持ちよく読めます。by 毎日おかん-
1
-
-
5.0
着物いいですよね
着物美人の銀太郎さんに憧れますね。何も知らないさとりちゃんのおかげで、楽しく着物の知識を得られます。さとりちゃんのレベルUP見てるだけで嬉しい!
by Doremifa-
0
-
-
5.0
銀太郎さんの美女っぷりがすごい
話し方とか間合いとか、仕草がすべて女性らしくて、過去の悲しい出来事をずっと自分の中で抱える覚悟していることとか、生活感のない感じも相まって、美女ってこういう人なんだろうなあ〜と思います。目の下に少し線を入れるだけで、若い頃の銀太郎さんと今の妙齢な感じを描きわけられているのもすごい。
by ななしごんた-
0
-