みんなのレビューと感想「銀太郎さんお頼み申す」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

銀太郎さんお頼み申す UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!

作家
配信話数
127話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 255件
評価5 69% 175
評価4 20% 52
評価3 10% 26
評価2 1% 2
評価1 0% 0

気になるワードのレビューを読む

101 - 110件目/全255件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    ネタバレ レビューを表示する

    銀太郎さんのモデルはおそらくS太郎さんですよね。今も器展されていますね。艶やかで粋な着こなし、器のこと、大人の嗜み、とても勉強になります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    なんとなく読み始めたら絵柄と各キャラ設定が面白いし個性があって楽しいです!着物の感じもいいですね。他にはない物語せいがすきです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    銀太郎さんお頼み申す

    ネタバレ レビューを表示する

    着物が好きだけど、よく分からない。これ結構現代日本人に多いお悩みかと。わたしには有難いお話しだなと。銀太郎さんの悲しい過去もさとりちゃんのおかげで心が軽くなる。人との縁がころころ転がって…ゆったり優雅な銀太郎さんとバタバタしてる周りのキャラクターが真逆で良い。

    by anjera
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    着物を着ることがなく、着付けができるだけで憧れを抱いてしまいますが、柄や帯など、着物の知識が豊富に出てきて、その日本語の言葉の響きも美しく、風流です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    着物って素晴らしい

    主人公と同じ目線で、着物についての知識を得られます。着物の柄は絵でわかりますが、色や生地の質感は登場人物の言葉から想像します。それでもカラーページでなくても、着物の色や生地の具合が頭に浮かんでくるような感覚があります。着物って日本人の総合芸術だなぁと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    世界観が素敵

    和服の世界が素敵な作品です。わたしも親が和服を着るけれど、そういうことを言ってたのかと、この作品を通してやっと理解できましたました。

    by せr
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    美しい

    さすが着物好きの東村先生の漫画。着物が美しい。女性たちが、美しい。お勉強にもなるし、大好きな漫画です。私も着物を着たくなりました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    意表をつくストーリーで、めっちゃ面白い!

    着物のいろはとともに、着物の世界にのめり込んでいくのがかわいくておもしろい。銀太郎さんの女の部分も興味深い。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    東村アキコ先生の作品の中で、1番、ダントツで好きな作品です。
    さとりちゃんの、無知を恥ずかしがる姿に好感が持てます。知らない事が平気で、「教えて教えて」と勉強もせずに言う人間にはなってはいけない…。銀太郎さんも、さとりちゃんのそんな姿勢が好きなのかなーと勝手に思ってます。
    毎回、着物の知識も本当に面白くてハマります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    銀太郎…私もてっきり男性だと思いました。笑
    時代劇をTVで観ただけではわからない、江戸の文化や風習らしきものも色々わかって、読んでいてとっても面白かった✨
    着物のことは私も何も知りませんが、主人公と同じ感覚になりました。知らない物事が、自分の中に染み込んでいくのは楽しいですよね。
    そうして、自分の中に根付いて初めて「わかる楽しさ」ってありますね。

    スマホで何でも調べられる今は便利ですが、本当の意味で「知る」ことは、もう少し深い気がします。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー