みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 268件
評価5 31% 84
評価4 38% 103
評価3 24% 64
評価2 4% 11
評価1 2% 6
61 - 70件目/全84件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なんだか実際にありそうな悲しいお話し。。この母親もこういうふうに育ってしまったのか。。。負のループを断ち切る方法はないものでしょうか…見ていて胸がギュッとなりました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なんだか

    ネタバレ レビューを表示する

    とても身近な話で、この作家さんのお話はいつも先が気になって気になってポイントを使ってしまいます!またまたこの作品に注ぎ込みそうです!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    怖い怖い!

    野原さんの作品は自宅に書籍も持っています
    誰にでも、どこにでもあり得る内容で考えてさせられる物ばかりです。
    次は介護とか親世代についての話を希望します

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    この町怖え

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がゆるい日常系マンガのようですが、どこかで実際にご近所トラブルを抱えている主婦を傍観しているような妙なリアルさがあります。
    読後感に悲惨で救われない終わり方を避けたかったのか、一応の大団円で幕を降ろします。
    …かと思いきや最後のオチにお前もかと、ブラックなオチも用意されています(笑)

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白かったです。
    ももちゃんママみたいないそうな人いそう。ただ、こんなにはっきりいう人いないと思うけど、、ママがパパへのイライラが我慢できなくなると子供に向くっていうのは多少なりともわかる。。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    タイトルでわかるけど

    タイトルから推察されるように、おもいわだいですが、絵が可愛らしいのでよみやすいです。自分がこの立場だったらどうしようと考えながら読んでいます。

    by 〇$
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    良作!

    消えたママ友も凄く良かったけれど、こちらも人間の暗部をサラッと見せる。
    母親になった途端に聖人になるわけではない。子育てに正解がいつもあるわけではない。
    明るく朗らかでコミュニケーション能力の高い人なら、こんな事でつまづかないのかなあ?でも、そんな性格の人ばかりじゃないし。
    かわいそうな女が好きな男、というキーワードが気になる。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    最初から

    ネタバレ レビューを表示する

    ずっと不穏な空気が流れていて、真実はどこにあるのか、誰が味方なのか、主人公の過去は?などなど気になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    作者買い

    同じ作者さんの作品をいくつか読んでいて、どれもすぐそこにある問題ばかりでドキドキします。
    小さい問題から大きい問題まで。
    でもその大きさは、読む人によって違って。
    身近な違和感や気になることを取り上げていて、スゴイなって読んでいて思います。
    読んでないなーって思うと、ついつい手に取ってしまいます。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    人との距離感、子供の気持ち

    ネタバレ レビューを表示する

    子育て世帯のご近所トラブルや虐待がテーマで、思っていた以上に考えさせられる内容でした。
    隣に子供の同級生家族がいたとして、人によっては関わりすぎてはいけなかったり。
    子供と向き合う時間を作ることの大切さも感じました。
    シンプルな絵柄で話も長すぎないので一気に最後まで読んでしまいました。
    もう一悶着ありそうなラストがちょっと怖かったです。

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー