みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
しつけは難しい。。。
完璧主義な親御さんや、おおらかな親御さん。
自分の子しか見ていない親御さん。
色んな親子がいて、何が正解かは分かりません。by ヨガクロ-
0
-
-
4.0
顔が
顔がへのへのもへじの落書き状態で、子供も大人も男女もみごとに全員同じ顔(笑)ですが、これが結構味があって嫌いじゃありません。ストーリーもまあまあ面白く、シリアスな内容もイラストの落書き感で薄まる感じです。
by こしみゆ-
0
-
-
5.0
面白かったです。
ももちゃんママみたいないそうな人いそう。ただ、こんなにはっきりいう人いないと思うけど、、ママがパパへのイライラが我慢できなくなると子供に向くっていうのは多少なりともわかる。。by えりーなん-
1
-
-
4.0
この作者の漫画が好き
この作者の漫画が大好きです。
絵は緩い感じなのに表情のみせかたとか、
人のリアルな黒い部分を描くのが本当に上手です。by のののnono-
1
-
-
3.0
魅力的な絵に惹かれたので手に取って読んでみる事にしました。とても続きが気になる作品でした。男女ともにおすすめです
by りん118118-
0
-
-
4.0
まだ全話は読んでないけど…ももちゃんママの厳しさが“私もそう見られてるのかも!”とハッとさせられ読んでいます。
朝の時間とか『早くして』って怒鳴っちゃうし、お店のもので遊んでたら『ダメ』って言っちゃう…
子育て中は必死で、自分もまわりもよく見えないからこそ自分の価値観にも気を付けていかなかきゃなぁ~と、なんか考えさせられるお話ですね。by なんじゃ966-
2
-
-
4.0
面白い
この作者さんの漫画いつもみています。ママ友の話って何でこんなに沢山エピソードでてきちゃうんでしょうね。まあ十人十色というから、それだけ話があるんでしょうね。。
by もロー-
0
-
-
2.0
隣ん家
近接してる訳じゃない隣家の2階に届く泣き声は小さいか?
自分の思い通りにならない子供を怒鳴って叩いて、流行りのお菓子とか一切禁止って自分の過去を見てるみたいで厭だった。by 三輪-
2
-
-
5.0
タイトルでわかるけど
タイトルから推察されるように、おもいわだいですが、絵が可愛らしいのでよみやすいです。自分がこの立場だったらどうしようと考えながら読んでいます。
by 〇$-
0
-
-
4.0
野原広子さんの作品は少しサスペンスチックなところがあって好きです。絵もサラサラっと描いた感じたけど、いらない部分を削ぎ落としたようなシンプルさが好きです。
by モカ子-
1
-