みんなのレビューと感想「怪物といわれる侯爵から溺愛されました」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料分のみ。
設定が斬新、というかなんかツッコミどころがある作品。
最初の段階ではクズな家族に虐げられても健気で優しい性格の主人公に好感がもて幸せになってほしいなぁ、という気持ちで読めたのですが途中から性格が変わった…?
馬鹿なの?って思う場面もちょいちょいあったりで読むのに疲れてしまいました。
あと周りがクズ過ぎてイライラします。
最初のまんまの性格で困難に立ち向かいながら幸せになるストーリーからまだよかったかなぁ。by Moon.-
4
-
-
2.0
最近こういう内容の漫画がとても多いように感じます。能力がない為に家族から虐げられて育ち、侯爵や位のとても高い人から溺愛されていく。
by ちゅぐり-
1
-
-
2.0
15話までの感想
出だし数話は面白くなりそうな感じだったけど、レイラが大きくなってからの展開がお粗末で読む気が失せました。治癒の力を受けるには肉体関係を持たないといけないとか、発想がちょっと…。
「遅咲きで治癒能力に目覚めた。ややこしくなるから家族には内緒にしておこう」は、まぁ分かる。
「大切にしたいからまだ手は出さない」と言ってた矢先、治癒能力が目覚めたことを知り「マジ?!よし、すぐ行為しよう!」には笑った。大切にするんちゃうんかいww
レイラと一線越えたくて必死な義理の兄と、レイラをなんとか貶めたい義理の妹も気持ち悪い。そしていちばん残念なのがヒロインのレイラの頭の悪さ。びっくりするぐらい脳内お花畑で学習能力がなく、自ら危ない場面に突っ込んで行って旦那に尻拭いさせて反省もしない…残念すぎるヒロインです。by ちゅいな-
10
-
-
2.0
根深いね
呪いが随分と根深くて怖いっす!
癒しの魔力の強さはやっぱり愛の強さに比例するのかな!
て事は 実家の奴らは 役ただずなやな奴ってことかな!by はなはなまま-
0
-
-
2.0
いわゆる
いわゆるあるあるの設定ですが、結婚申込のシーンは珍しい設定だなぁと思いました。とくに女性側の服装とかが。
by ウミの子-
0
-
-
2.0
かのじょのつよさが、かれをかえたんだねってかんじですね、ふたりには、しあわせになってほしいね、この先どういう展開になるのか楽しみです
by 桜咲く花見頃-
0
-
-
2.0
悲劇のヒロイン風w
虐げられて、自信がない、ネガティブになるのも分かる。
好きだと言いながら、好きな人の話聞かなさすぎて笑う。
彼女とちゃんと話し合ってって自分から遠ざけて、勘違いして、心はもうここにないのって、ウザすぎ。
自分勝手にも程がある。by ニャンタ郎-
4
-
-
2.0
ヒロインが自己中に見えて応援できない。
ヒロインがブレブレ過ぎて情けなさ過ぎ。
自分の感情だけに振り回されて周囲の人のことに考えが及ばない自己中に見えて好感が持てず応援できない。
ヒーローはヒロインのどこに好感が持てたのか疑問。by peacemomo-
3
-
-
2.0
イライラする
読み始めたのでついつい買って読んでしまうけれど、読み終わって毎回、後味が悪い、イラつく。
ここまで買ってしまったけど、次を買うかはわからない。by クロウ-
2
-
-
2.0
うーん、
面白そうと思って読み始めましたが…何なんだ?このヒロイン。
頑固というか思い込み激しいというか…。
おバカさんという言葉ではちょっと足りない感じ。
イライラするわー(笑)
途中ですが離脱します。by ちこちこ123-
3
-