【ネタバレあり】無自覚な天才少女は気付かないのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分読み終えて...
物陰序盤、主人公の家族が彼女を決して褒めなかったため自己肯定できなくなっている描写が個人的トラウマを呼び起こしてしんどかったですが、絵柄はきれいで好きなタイプなので読み進めていくうち、周囲の優しさや彼女自身の活躍で面白くなってきました。
が、やがて家族の厳しい態度が誤解と判った時に主人公があっさりそれを受け入れた辺り、なんだか浅く思えてしまい...
今のところ課金まではいいかな、という感想です。by すぷりん太-
0
-
-
4.0
とっても面白い作品です!
最初の方は、家族が主人公に対して冷たい態度をとっている理由が明かされていなかったため、読んでいる途中も頭の中が疑問でいっぱいでしたが、真実が明かされ、頭の中がスッキリする反面、家族はほんとに気づいていなかったのか…とモヤモヤ。その後も色んな展開で続きが気になります!by B.Sumika-
0
-
-
4.0
家族がすごくバカで読んでるこっちの感覚が狂います。主人公がどんな思いをしていたのか、主人公に対しての罪悪感がなく、愛を受け取らなかった主人公が悪いように考えていてすごくイラつきましたがストーリー自体は好きなのでオススメします
by うどん屋さんのうどん-
0
-
-
5.0
侍女のアンナさん推し‼️
光属性魔法が認められて引き取られてきた養女の妹を守るために最善の努力を尽くしたのに、その妹の欺瞞によって家族に誤解され、家を飛び出すしかなくなってしまった努力の天才令嬢リリアーナ😿 謎の青年に助けられて冒険者リアナとして活動を開始して、メキメキと実力を発揮するうちに・・・ ひたすら頑張ってきたのに厳格な家族に評価してもらえなかった毒親起因トラウマから立ち直れる兆しが見え始める中、令嬢時代の侍女だった大好きなアンナが雇用関係なしにリアナを支えてくれることに❣️アンナさんとリアナちゃんの新しい「家族」関係を見守って参りましょう‼️原作者まきぶろ先生の人気作を絵師の伊吹有先生の華麗な筆致で描くコミカライズ版、お勧めです❣️
by nekobabaa-
1
-
-
5.0
酷い話なんよー!
ニニアーナ(リアナ)をめちゃくちゃ応援したくなる話!!
ほんと、ヨシヨシ( T_T)\(^-^ )してあげたいくらい健気なん!
幸せになって欲しいっす!by ゆちょみ-
0
-
-
3.0
身勝手な家族の犠牲になって、自己否定してしまった主人公。
冒険者になろうと家出するが、助けてくれる人もでき、昔からの侍女も味方になって、これから幸せになって欲しいです。by しろねこa-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。
冒険者として辛い過去を忘れて再出発していくのかと思っていたら、なんとこれから捨ててきた家族と義理の妹にやり返そうというところで終わりました。
ヒロインはそのまま冒険者として新しく違う人生を送ってほしかったのですが。。。
ヒロインはかわいいし、頑張り屋さんなので幸せになってほしい。by ばぶたんとばぶー-
0
-
-
5.0
実は溺愛されていた!?
無料分23話まで読みました。虐げられた実家での暮らしから決別できると思ってたのに、これからどうなるのでしょう。フレドとアンナと共に幸せになってほしいです。
by ひでぴょんちゃん-
0
-
-
3.0
続きが気になる
どうしてこんなに虐げられなきゃならないのか?だんだん腹がたってきて、どんどん読んでしまいました。もう少し、報われるか、悪い人達がギャフンと言ってくれたら、気持ちが落ち着くのに、また読みそうです。
by エツイル-
0
-
-
4.0
無料分だけですが
読んでみて、先がすごく気になる。家族の人たち…無関心では無かった。ただ それぞれに劣等感なんかも有ったりして口下手だったのかな?それでも、された方はたまったものじゃないけど。どんなふうに家族と対峙していくのか…
by まこまこ0510-
0
-