みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 266件
評価5 26% 68
評価4 33% 87
評価3 29% 76
評価2 6% 15
評価1 8% 20

気になるワードのレビューを読む

81 - 90件目/全266件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラは自覚がないのが困りものですよね
    指摘してくれる当事者以外の人がいないと、、指摘されても「は?俺が悪いというのか?コイツおかしいんじゃねーの?」と指摘してくれた人がおかしい人扱いされちゃうこともあるから難しいですよね
    全てのモラハラ夫には「家族ごっこ」と言われ気付いた上司のように失って気づくのではなく、失う前に気づき改めて欲しいところです

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    どちらも…

    モラハラしてる側とされている側、どちらもそれがモラハラだとはなかなか気づかないんですね。
    しかもしてる側は、教育してやってるって…。周りと自分の行動を照らし合わせて、おかしいとか気づかないんですかね?モラハラする人って、自分の価値観しか信じない…。負の連鎖はこわいです…。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    ファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ気質が変わるなんて奇跡だと思う。ファンタジーの域。同じくギャンブル、異性にだらしないのも変わらない。もって生まれたものだから。
    この話では結婚前から飲食店でモラハラ(カスハラ)していて本質垣間見えていたのにそこを気がつかない振りをして結婚した妻にも問題はあるけれど。

    by kan-tem
    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    続きが気になります

    旦那さんが自分が加害者だと気がついていく様子を、もう少し細かく掘り下げて書いてほしかった。簡単に気付いたわけではないとは思うけど、漫画の進みかたでは気づいて行動を変えていくところが少し早かったかな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    知り合いで野沢家並の修羅場をくぐり抜けて最近仲良く還暦を迎えた夫婦がいるので全くの絵空事ではないかな。ほんとに翔くん並に激変してたし。今は昔よりネットでの繋がりやカウンセリングが充実しているので99%より下がっているといいね。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    お試し版短い...

    ネタバレ レビューを表示する

    家族構成からモラハラ夫というところまで知り合いの状況と全く一緒でびっくりしました。モラハラする人って何度もいわせんなとか変わらないなとか凄い見下してきますよね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    よっぽどに。

    モラハラしていること自体を分かってない人は、自分が正しいとしか思っていない。
    こういうのは第三者からの見解でただせるかもしれないが、理解して貰えない場合は離婚になるだろう。

    by ユ-
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    共感できる

    主婦目線、書かれていて共感した、最後まで読んだが夫が一つ一つ妻のことを理解していく場面が良かったです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    人は変われる  学校でも取り上げてほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    加害者が一人でもこれを目にすることで、変われば、その先の子供、孫と、何人も未来が変わっていく。その一石は大きい。この漫画は未来の親になる子どもたちのために学校でもとりあげてほしい。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    変わらないのは本当そう

    結婚前気になることがあっても結婚したら、子供が生まれたら、変わってくれるんじゃないかなというのは起こり得ない!この漫画はそれを教えてくれる

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー