【ネタバレあり】悩める西岡部長の恋愛事情のレビューと感想(8ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強にもなる
めずらしく男性目線からの話を読んでるけど、これはこれで面白かったです!!周りとは違う個性があって、その個性と上手な付き合い方をしているところは、なるほどなーって思った!
by チャトラ好きすぎる-
0
-
-
5.0
まだ途中だけど
みんな何かしらの問題を抱えて生きているけれど、自覚しにくい問題だととても生きにくいですよね。なんかとても考えさせられるお話だけど、応援してくれる人もたくさんいるんだよと気づきがありました。
by nのふとん-
0
-
-
3.0
大人になってからADHDが分かるなんて、キツイねぇ。でもそれを受けいれて訓練して会社に勤めているのは本当凄い!
特性を持っている子との関わりが多い職種だけにめっちゃ分かる気がする。by フォンドボー-
0
-
-
4.0
ダメダメ部長じゃないよ。
でも、一生懸命です。
カードゲームの仕事、恋愛、
うまくいくとよいけど。by はちはちなななな-
0
-
-
4.0
発達障害をここまで自分で理解して特性をカバーしながら生きている人もいるんだな、と驚きました。シングルマザーとの恋はハードル高そうだな。
by はなまさかま-
0
-
-
4.0
考えさせられた
本当に助けが必要な人ほど、声をあげられないのかなと。部長はうまく自分と付き合えているけれど、まどかさんは大変そう…。
by 坊ちゃん団子-
0
-
-
4.0
こういう切り口のお話だったとは…
絵がキレイなのと、タイトルに惹かれて読み始めましたが、最近一般社会でも知られてきた発達障害と絡んだ恋愛もの。by たーみら-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが、恋愛系と思いま読み始めたら発障害が主となるテーマのようで。
西岡部長は引きこもりから立ち直ることができた少い例ではないでしょうか?そして、そうなった時の自分が良くわかってる。自覚できている人より自覚できていない子どもを育てている親のほうが大変ですよね!子ども自身わかってないんだから。by みったんきん-
0
-
-
5.0
しんせん
なストーリーで面白かった。自分の症状を把握して準備してコントロールしてる主人公えらいね。
まどかさんもキレイだし、恋も仕事もうまくいくといいですね。(まだ途中)by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
4.0
今の時代にあったお話だと思いました。自分の特性を知ることは大切なこと。知っているのと知らないではかなりな違いがあると思いました。
by トシアキ358-
0
-