みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(19ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
西岡部長の特性を克服して頑張ってるなぁ。蓮くんの気持ちもよく分かりアドバイスできるんじゃない。がんばれ👍
by いくよばば-
0
-
-
5.0
まだ途中ですが、恋愛系と思いま読み始めたら発障害が主となるテーマのようで。
西岡部長は引きこもりから立ち直ることができた少い例ではないでしょうか?そして、そうなった時の自分が良くわかってる。自覚できている人より自覚できていない子どもを育てている親のほうが大変ですよね!子ども自身わかってないんだから。by みったんきん-
0
-
-
5.0
特性
共感できる事がありすぎて読んでいます。特性をテーマにした作品は貴重です。苦しみながら手探りしながら頑張っているヒロインと部長さん応援したいです。
by あしゅらちゃん-
0
-
-
5.0
今どき
イマドキな内容を盛り込んでるので
子供がいる親としては読み進めてしまう内容でした
もう少し読み続けて見よーかと思いますby aaaaaaaaaaya-
0
-
-
4.0
主人公がADHDで、というので興味を持ちました。特性がありながらもスゴクうまくコントロール出来ていて、、でもこれマンガだから!うまくいっていいよね!部長すぐ赤くなってかわいいです。
by ptan-
0
-
-
5.0
しんせん
なストーリーで面白かった。自分の症状を把握して準備してコントロールしてる主人公えらいね。
まどかさんもキレイだし、恋も仕事もうまくいくといいですね。(まだ途中)by ニックネーム匿名希望さん-
0
-
-
5.0
無理分、読みました。
素敵な、お話ですね〜
100%恋愛ものとは、また違った感じかなぁ〜
続きが、楽しみです。-
0
-
-
4.0
今の時代にあったお話だと思いました。自分の特性を知ることは大切なこと。知っているのと知らないではかなりな違いがあると思いました。
by トシアキ358-
0
-
-
5.0
なんか、ただの恋愛ストーリーじゃなくて社会的問題も含まれていて、場面場面ではキュンキュンしたり楽しいけど真剣な話題も良い
by まつえくー-
0
-
-
4.0
この西岡部長はADHDの中でもかなり軽度で、優秀な方です。ここまで気をつけられる人は多くないはず。家族を思い、読めなくなりました。
by BJJZM-
0
-