みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
幸せになって
読んでると悲しくなりますが、主人公がしあわせになりますようにと祈りながら読み進めています。
不幸な展開にならないように。by ふーちゃんのママ-
1
-
-
3.0
広告から気になって読みました。なんだなありがちだなぁーと思い、とくに続きを読みたいとは思わなかったです。
by ねぎまネギ-
1
-
-
5.0
毒親の影響で貧困に
親の洗脳で貧困になってしまう物語です。環境は、変えられます。洗脳が、溶けたら、真っ先に親を捨てて家を出ましょう。古い考えを押し付けてくる親とも距離を置きましょう。過干渉も毒親の特徴です。離れられないという人は、親に依存しているのです。はやく目を覚ましましょう。
by もぺっと-
2
-
-
4.0
貧困というか親ガチャ失敗例ですね。主人公が可哀想すぎ。同僚の女の子は実は裏があったりするのかな。続きが気になる
by まゆまゆまゆまゆまん-
1
-
-
4.0
見直す機会になれば…
毒親という言葉は昔は無く、自分が母に対して冷酷なのかと自分を責めていましたがどうやら「毒親」の部類だったようで。
堪忍袋の尾が切れて縁を切って音信不通になったら気分爽快!
もし社会に出られる年齢でまだ毒親の元にいるならば、思い切って離れてみると視野が広がると思います。環境を見直してみて欲しいです。by れみなみ-
2
-
-
3.0
リアルなストーリー展開だよね。
現代な漫画だよね。
絵のタッチは好き、読みやすい。
短いストーリーが何話かのオムニバスかな。by ダイエットダイエット-
1
-
-
5.0
現代のリアル
貧困家庭が増えていて、このような生活を強いられているひとも少なからずいるであろう、リアルを描いた作品です。
by あさたまいまい-
1
-
-
3.0
貧困というより毒親のお話ですが、ホントにこういう親はいそうだな〜。同僚の子がきっかけで家庭の異常さに気づけてよかったです。
by ☆リィリィ☆-
1
-
-
3.0
子どもは他の家庭がどんな感じか、わからないから自分の家庭が普通と思ってしまう、、母親に支配されてきて可哀想だしそんな母親に思い知らせてほしい!
by やまかー-
1
-
-
2.0
なんだかな~
毒親のマインドコントロールで経済的に困窮する。これと貧困問題女子の問題は焦点があってないのではないかと思いました。
by まるちゃん06-
1
-