れみなみさんの投稿一覧

投稿
629
いいね獲得
497
評価5 1% 8
評価4 15% 92
評価3 74% 468
評価2 9% 54
評価1 1% 7
1 - 10件目/全256件
  1. 評価:4.000 4.0

    あの作品の作者さんだった!

    ネタバレ レビューを表示する

    「おひとりさま」は全部読んで忘れた頃にまた読みたくなった漫画。そして2度も衝撃を受けたその作者さんです。

    この作品も絵柄が独特なイラスト風なのにストーリーがとてもミステリアス。
    個人的には特に目の表現がリアルで感情表現が豊かだと感じています。

    サイコパスのような両親の元に生まれた子供たちの人生。「普通」に生きてる者からしたら想像を絶する程の生き地獄を味わっているんだと思わされます。
    幸せになって欲しいなんて簡単に言えない、とても重い題材です。
    しかし、子供達の行く先を見届けたく完結まで読みたいと思う作品です。

    • 194
  2. 評価:3.000 3.0

    白雪姫の空回り具合が面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけでは足らず、配信分全購入しました。

    キャラクターはさっぱりしていて可愛らしいです。
    衣装がキャラクターの性格や設定に合わせて
    センス良く描かれているところはリサーチされていて個人的には目を引く部分。

    ストーリーはタイトルの通りに事が運ぶので、不快な気持ちにならず面白く読めました。

    白雪姫がアレコレあざとく動いてますが、どれもこれも策が浅くては結局失敗するので面白いです。
    しかし、めげずに次へ行くバイタリティだけは感心します笑

    • 120
  3. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    オススメ?で入荷情報に入ってたので読んでみました。無料分だけでいいかなという感想でした。

    作画は勉強中なのか、動きがかたくてキャラクターが動いていない感じがあります。
    生き生きしていないという表現が相応しいかな。

    ストーリーはありきたりで無料分でどこまでの面白さが出るのか期待しましたが、特になく。
    購入意欲まではいきませんでした。

    • 8
  4. 評価:5.000 5.0

    頷ける内容

    作者さん経験を元に作られたようで、感情がとてもリアルで読み応えがありました。
    ももこの悟りも納得です。
    そして、23話のあとがきを読んで作者さんと同意見でした。

    絵はイラスト風でサッパリしています。
    感情を伝える文章(セリフ)が長くても邪魔をしない画風になっています。
    また、人物以外の小物など丁寧に細かく描いてあるので情景が想像しやすかったです。


    台詞回しや言葉の選び方は経験者を納得させるほどの表現だと思いました。
    時に自分と重ねて涙する事も!


    理由あって閉鎖的な日常を送らなければならない方々に刺さる漫画だと思うので、今後も体験談を元にした漫画を楽しみにしています。

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    作者買いです。

    ネタバレ レビューを表示する

    妻が口を〜からきました。
    イラストっぽくて一見雑に見えるかもしれませんが、リアルな内容が多めだからこそこの作画が合ってると思います。
    背景が殺風景だったり、顔の表情があまり分からないようにしてるおかげでセリフや心情に集中できるっていうか。読みながら「自分はどう感じる?」って、なんか腰を据えて読めちゃうというか。

    ストーリーは現代やアラフォーアラフィフに適してるし、更年期の部分は特にパートナーには理解してもらいたいと感じる部分でした。


    サトシと音信不通になってからのキヨミは人生賭けた思い切った行動だったなと感激しました。

    人生や自分を変えるには、このくらい突飛な行動が必要なんだと。良い刺激をもらいました。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    謎多きで楽しめます

    ネタバレ レビューを表示する

    首から上だけ色んなカタチがあって面白いなぁという印象から無料で読み始めました。

    個人的にはクリスタル??っぽいのが頭になってて吹きました。ストーリーもキャラクターも発想豊かなのが面白いです。

    ストーリーは表紙の2人の進展や周囲とのやりとりを楽しみつつ、キャラクターの過去が謎のままだったりと楽しめる要素が沢山あります。
    ポイントは高いけど、つい読みたくて出てる分一気読みしました笑

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    幸せからドン底まで、這い上がる姿は天晴

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は女性特有の妬み恨みの壁を乗り越えながら前に進んでいく。
    ポジティブなストーリーにみえました。
    内容は
    昔、容姿端麗な主人公に傷つく言葉を言われた恨みで主人公を次々と陥れていく女の醜さがあらわになっています。また、主人公は原因不明で肥満体型になってしまったために幸せが崩れ、更には見た目で赤の他人からも罵られながら自分の可能性にチャレンジする姿はカッコイイと思いました。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    タンカを切る場面が気持ちいい!

    ほんと、合コンや取引先に居る居る、こういう男たち!!

    せっかく出会ったし、
    恋になるかも?
    だから、暫くは黙っていようかな…
    いやしかし、やっぱ理不尽じゃね??
    ってなってバッサリ成敗する場面が思わず吹き出すくらい面白くスッキリしました!

    3人の女性がそれぞれ関わった男の話をするので、次はどんなダメ男が来るのか続きが読みたくなります♫


    しかし現実は、出会った全ての男には最後まで『しおらしい自分』で居たいから私は黙ってフェードアウトしてしまいます。苦笑

    だからこそ、面白おかしく表現してあるこの漫画、好きですね!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    視点が変わって飽きない

    ネタバレ レビューを表示する

    たまに「顔面フツー、スタイル並」という主人公がいるけど、どう見ても可愛くてスタイル抜群で美人キャラと区別出来ず、共感できない漫画がありますが、こちらは香澄の派手さのない描き方が上手です。

    それぞれキャラクターの性格に合わせた絵柄になっているので、個別しやすいです。

    ストーリーも展開が早く、読みたい意欲が湧きました。
    途中から香澄以外の視点でストーリーが進むので、飽きがないです。
    次はどんな展開になるのかと待ち遠しい漫画です。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    不思議な魅力

    ネタバレ レビューを表示する

    日本で言うアンニュイな感じ。

    冒頭ははるくんが人気芸能人になっているところから始まり、回想(になるのかな?)ではるくんの少年時代が長く描かれていきます。

    登場人物、特に女の子は「平凡」キャラでも可愛い顔しちゃっててつまらないところ、こちらは綺麗な子の顔はキレイで、並みの子の顔はのっぺりとしててちゃんと区別がついてるのは珍しいなぁと思いました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています