【ネタバレあり】日本の貧困女子のレビューと感想(11ページ目)

日本の貧困女子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:4話まで  毎日無料:2025/06/26 11:59 まで

作家
配信話数
26話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.5 評価:3.5 638件
評価5 20% 125
評価4 28% 178
評価3 42% 265
評価2 8% 53
評価1 3% 17
101 - 110件目/全236件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんな親あちこちいそう

    子供の人生を犠牲にしても、自分さえよければと考える親。見ていてイライラするけど、なんとか第三者が助けてあげてほしい

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルがね。

    『日本の貧困女子』というタイトルだったので日本社会をテーマにしている漫画なのかと思ったら、思ってたのと違ったのでちょっとタイトル誇張は否めないです。
    内容として毒親から人格否定され続けお金も搾取されコントロールされている主人公が職場の仲良くなった同僚からおかしいと言われた事により、親に疑問を持ち始める話。
    実際はこんな生活を送っている人はいるのでしょう。色々なコメントがありますが、勇気を持って親とぶつかったのに、会社のお金はそのままでいい!バイトするから!という行動にまず『?』。人格否定をされると正常な判断ができないとよく聞きますが、頑張って反抗してここまで毒親に言えたのに、いきなりバイトする方向に急展開。風俗に応募。。。いやいやいや、少し前向きになってるんやしスマホ持ってるなら毒親から逃げる方法検索しよ。給料の振込先変えよ。シェルターもあるよ。どうせ風俗で働いたお金だって搾取されるよ。1番親の性格わかってるの主人公なのになぜ?タイトル回収を急ぎすぎてる。もう少し深掘り取材してほしいし、頭いいという主人公の設定なのに全然やん。と思ったのと、やっぱりこのタイトルはしっくりこない。

    by tomopu
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    女子は

    お金かかりますもんね・・・けどそこで節約術を覚えたり身の丈にあったやりくりを覚えたいものです。身売りはホントに最後の手段。

    • 1
  4. 評価:1.000 1.0

    短絡的過ぎて

    皆さん書かれてますが、通帳を親に管理されてウジウジ、
    高校で頭が良い子と言われていたなら、自分で改善出来る事も出来たでしょうし
    お金がない、すぐに風俗って短絡的過ぎないですか?

    「親不幸者!」って台詞がありましたが「親不孝」ですね。
    携帯ショップは土日も空いてるし、スタッフは交代でお昼食べに行きますし
    『貧困』を書くならもっと取材してきちんと描いて欲しいです。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    貧困と毒親のダブルパンチ

    母親が主人公のお金で勝手に寿司の出前を取ったりビールを飲んだりしている、この毒親っぷりが辛いです。結果、主人公本人だけが困窮しているような状態。
    貧困にも色々ありますが、貧しくとも家族が支え合って暮らせたなら、きっと幸せを感じられるはず。このお話のような貧困+毒親のパターンは、悪循環しか産まない厳しい状況だと思います。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    毒親

    子どもの友達の親がまさにこれでした。
    頭の良い子でしたが、お姉ちゃんにお金がかかったから公立の学校で、その先の進学はするな!
    数年前の話ですが、同じ親として切なくなりました。
    なぜ、こうなってしまうんだろう

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    うわーーーー。
    いろんな理由がある女たちのお話。
    今の所家族の救いは無い。
    友達がいてよかったー。って感じですね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    毒親の影響で貧困に

    親の洗脳で貧困になってしまう物語です。環境は、変えられます。洗脳が、溶けたら、真っ先に親を捨てて家を出ましょう。古い考えを押し付けてくる親とも距離を置きましょう。過干渉も毒親の特徴です。離れられないという人は、親に依存しているのです。はやく目を覚ましましょう。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    貧困というか親ガチャ失敗例ですね。主人公が可哀想すぎ。同僚の女の子は実は裏があったりするのかな。続きが気になる

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    見直す機会になれば…

    毒親という言葉は昔は無く、自分が母に対して冷酷なのかと自分を責めていましたがどうやら「毒親」の部類だったようで。

    堪忍袋の尾が切れて縁を切って音信不通になったら気分爽快!

    もし社会に出られる年齢でまだ毒親の元にいるならば、思い切って離れてみると視野が広がると思います。環境を見直してみて欲しいです。

    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー