みんなのレビューと感想「子どもにキレちゃう夫をなんとかしたい!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
主人公の夫が突然キレるのはよくないと思うし、問題なのも分かる。
でも…
息子もキャラがなんかちょっと
たまにイヤなやつだと感じるときはあった…。
主人公もそんな息子にたいしてはなぜか大目にみるし、甘いし。
実際夫が悪いのはまぁそうなんだけど、そういう主人公も夫にはキレてるしすごい形相のときがあった。たいして息子には怒らずやんわり注意するだけだったり。
なんか釈然としない部分もあった。by ツツピィー-
1
-
-
3.0
なんかこの絵柄の漫画でオチがあるから耐えられるけどこんなリスキーな旦那さんってやはりいるんですね
治すとかいう以前の問題で現実生活に怖い存在がいるだけでダメな自分にとっては対処法があるのかと目から鱗状態でもありましたby たのみ-
0
-
-
3.0
怒るとキレるは違いますよね。履き違えないでほしい。それ教育ではありませんから。
勘違いするな。って言いたいby もんモカラテ-
0
-
-
3.0
カウンセリングで治せるものなの?
これは親の躾云々じゃなくてもう生まれつきでしょ?抑えることは出来ても治らないでしょ?
リスクあるやつと同じ屋根の下に住みたくないねby 匿名名無しさん-
1
-
-
1.0
他作品で仲のいい夫婦かと思ってたら最悪の夫でガッカリ。家庭を持つ責任感がない。直ぐにカッカするのは前頭前野の働きが悪いせいなので仕事も出来ない筈。こんな役立たずで他者との共同生活なんか正常に送れる筈がない。頭の悪い人間の話は読んでいて腹立たしくて不愉快。
by m555-
1
-
-
2.0
キレるというのはなおせる?
1話がものすごく長くて読み応えがあります。キレる男ってなおせるんだとマンガの中では思ったけど、実際にカウンセリングでなおせるとは思えないような、、色々お勉強になります。
by みらいぞら-
1
-
-
5.0
向き合う関係性の貴重さ
とっても良くわかる、あるあるな夫婦の関係性です。
子どもが言うことを聞かないと力でねじ伏せたり不機嫌にして言うことを聞かせようとくると必ず歪みが生じる。向き合おうとする夫婦を尊敬してます!by 電子マンガ初心者-
0
-
-
2.0
少し難解
分かるけど、絵が下手すぎるから吹き出しで説明をするんだろうな、という感想になってしまったわ。絵の説得力というのも大事なんだね。
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
家庭が正しいより楽しい方がいいとか、怒る以外の選択肢を考えろとか、子育てしている自分にも耳が痛かったです。さるころさんの考え方は参考になります。
by りんごりらっきょ-
0
-
-
4.0
子供にキレちゃう夫の話だけど、自分に置き換えて考えさせられる部分もあって、続きが読みたくなる作品です。
by あひるのあひる-
0
-