みんなのレビューと感想「消えたママ友【タテスク】」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
- タップ
- スクロール
1~ 3話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 7話まで配信中
タテスクコミックは、フルカラー&縦スクロールのレーベルです。
モノクロ版がある場合は、本編をカラー化した再編集版となり、仕様が異なります。
※ストーリーの収録内容については同一のものとなります。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
悲しいのか?
子どもを置いてしか出ていく事ができないのは悲しいけれど、家を離れた方が母親が笑顔になれると悟っている子どもが‥。不憫ではないけど、やるせない。結婚は結果論
by 台風20号-
0
-
-
4.0
ママ友って不思議な関係で、悩みの多い子育ての力強い同志や相談相手でもあるが、全てを知っているわけでもない。とてもよく描かれています
by まる105-
0
-
-
4.0
ママ友群像!
同じ年の子供がいるっていうだけで刹那に出来上がるコミュニティだけど、ママ友達の個性は千差万別。表面からは見えない事情が、憶測、誤解、嫉妬をあやなして、たとえ悪意などなくても友情はバランスを失ってゆく。お互いの幸せを望みながらも不安に揺れる関係と、それを鋭く感じながら成長する幼児たちに、細かい観察と愛おしみを持つ作者の視点がいい感じ。おすすめ。
by あからら-
0
-
-
3.0
辛い
広告で出てきてたのでよませてもらいましたが、ママ友てほんとめんどくさいですよね。
面白い作品でした。by じょとーこ-
0
-
-
4.0
タテヨミですか、こちらも読みやすいですね。
もう一つの方で完読して、改めて読んでみました。
ママ友って言葉好きじゃないのです。
実際、卒業して関係性が消える人もいれば、今もお付き合いが続いてる人もいます。
子供が中学生のときに役員で親しくなったクラスは別ですが同学年のお母さんと15年以上仲良くさせてもらってます。
これをママ友と呼ぶには軽く聞こえるので親友と呼んでます。年齢もバラバラです。
女性は男性と違って多様な役割を求められて擦り切れる気持ちがあります。
今も昔も、女性ばかりが負担が多く不利だなと思います。by 花嵐-
0
-
-
5.0
ママ友の秘密
幼い子どもがいるのに綺麗にメイクしてネイルも剥げてないママ友の秘密は、彼女が望んでも子どもの世話をさせてもらえない家庭の事情だった。
育児は負担なだけではなく喜びでもあるのだから、母親から子どもを取り上げればそりゃ狂う。子どもにも母親にも残酷な仕打ち。
ツバサくんはおそらくまともな子には育たないだろうな。でも父親も姑も自分達の責任ではなく、産んだ母親の遺伝子のせいにするんだろう。by rsr112928-
4
-
-
5.0
これは面白い
この著者のシリーズ中で、1番好き。どんどん読みすすめてしまいます。登場人物が4人でそれぞれにドラマなあるのも、興味深い。みんないろいろね。
by まーはーあおむし-
0
-
-
5.0
面白い
まさか、あのママが??という人ほど悩みを抱えてたりしますよね。幸せそうに見えても辛さは本人にしか分かりませんしね。面白い作品です!
by 匿名希望ちゃんちゃん-
0
-
-
2.0
きつい
イラストがかわいいから、まだ良いのですが、読めるから。内容がエグくて、無料分だけで無理かもしれません。
by 成田麗美-
0
-
-
5.0
ママ友は友じゃない
以前、テレビか何かで「ママ友は友じゃない。」というフレーズを聞いた事がありますが、まさにそのとおりだと思います。
子供の交友関係のためにいろいろ我慢していた幼稚園のママ友時代を思い出すと、登場人物達の心理描写にはうなずけました。
お姑さんと同居していれば、嫌な事があるのは当たり前。ツバサくんのママがそれをママ友に愚痴ることがなかったのは、ママ友と距離をとっていたからだと思います。
いつもきれいにしていて優しいツバサくんのママ。傍目には幸せそうに見えますが、そう見えるように無理しているように思えます。
男の人と逃げたなんていう話も世間の噂の定石ですよね。噂話は面白いですから。
まだ無料のところしか読んでいませんが、手のかかったすばらしいお弁当は誰が作ったのか、携帯はなぜご主人が持っているのか、続きが気になります。by やしょうま-
0
-
