【ネタバレあり】今朝もあの子の夢を見たのレビューと感想(14ページ目)

今朝もあの子の夢を見た
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/07 10:00まで 本作品の 1~ 3話を無料配信!

作家
配信話数
全11話完結(90pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 458件
評価5 28% 128
評価4 26% 117
評価3 31% 141
評価2 10% 45
評価1 6% 27
131 - 140件目/全167件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    試し読み分を読みました。シンプルな絵だから読みやすいです。無料分だけでタイトルのあの子を指すのは別れたら娘さんの事かなと予想できましたが、新人さんに対する想いは娘の投影なのかどうかはまだちょっと不明。

    by mio-pa
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    号泣しました

    鈴木さんとてっきりくっつくのかと思ったら、くっつかず。娘さんのバイト先が鈴木さんの新婚住まいの近くとなり、接点ができたからヤマモトさん父娘の仲を取り持つの??と期待するも、それもなく。やはり、その家のことはその家人において解決することしか出来ないという、まるで映画のようなお話でした

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    不完全燃焼

    読み応えはある。
    ただ終わりが宙ぶらりん感半端ない。

    結末ない、はっきりしない話は
    モヤモヤして終わるだけ。

    高いお金払ったのになー
    まだ半額ならモヤモヤも少なくて済んだかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    難しい

    一見いい父親だなーって読みながら思ってましたが、なぜ離婚になった経緯が徐々に明らかになるのかな。いい人は時としていい夫にはならないのかな

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    夫婦関係は難しい。男性は基本察し能力低いから
    少しの言葉では伝わらない。
    女性は我慢を選べばまだいつかは爆発してしまう。主人公は娘さんをとても愛してて、娘さんは両親の離婚で未だに心が後ろを向いていて。
    何が天の助けが入らないかなと思う。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    話数が少ないのでイッキ読みしてしまいました。
    山本さんは悪い人なのか、虚言癖があるのか、もしかして妻と子はもう亡くなっていて妄想・・・
    などなど途中で変な闇を見せられますが、どれでもなかったです。ホッw
    離婚の経緯は分からないけど、きっと妻にとっては地雷となる言動をしちゃってたんだろうなと、鈴木さんの結婚式でのアドバイスで計り知れます。猛省したんだろうなーと。
    山本さんもさくらちゃん側も10年間苦しみつづけてきて、ようやく前進しようとするところでお話は終わってます。
    描かれてはいませんが、ちゃんとハッピーエンドでよかった!!

    • 6
  7. 評価:5.000 5.0

    リアルさが怖いですがオススメです

    まだ途中までですが、連れ去り離婚の怖さが描かれています。
    絵柄が柔らかいので、あんまりショックを受けずに読み進められています。
    広くいろんな方に読んでいただいて、こんな問題もあるんだと知ってもらえたらなと思いました。

    by fika
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    身近な話

    知り合いに似た方がいます
    その方は子供には会えてるけど
    とても優しくて気遣いのできる人なのになんで???と思う事も多い
    本人曰く、妻の思うような夫ではなかったからだそうです
    話を聞くとその奥様の理想の夫とは違ってたんだろうということはわかりました
    男女共に、許せるポイント、許せないポイントって人それぞれなのでやっぱり夫婦のことは夫婦にしかわからないものなんだろうと思います
    他人からすればそれくらい…と思うことで我慢できなかったり、逆にそんなの許せるの??ってことを気にしない人もいる
    結婚生活を続けられる相手って本当にある意味運命の人だなって思いました
    ただ、子供がそれに振り回されるのは可哀想
    良くも悪くも人格形成にも影響すると思います

    by Dthm
    • 4
  9. 評価:5.000 5.0

    娘のいる父親にオススメ

    私も娘がいるのですが、主人公の娘にあえない切なさなど共感でき面白くて一気に読んでしまいました。こういう人も現実にいるんでしょうね

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    結局

    私は女だから女目線にはなっちゃうけど、結局旦那がちゃんと話を聞いてあげれてないってゆうあるあるかぁ…なんだ、理由あるじゃないかって。それを自覚してないから妻が限界迎えて離婚したいってなったときに俺は頑張ってるし何もしてないってなるんだろうね。子どもはいないけど私もそんな感じだったなぁって思い出した。鈴木さんの結婚式で山本さんが泣きながら言ってたセリフその通りなんだよってすごく共感できた。山本さんも離婚を経験したからこそ出たセリフだと思うし、あたりまえのこと過ぎてその時はわからないもんなんだよね。こうゆう人は他の人と再婚してもきっとうまくいくんだろうなって思う。たぶん私の元旦那はそれすらもいまだにわかってなさそう…でも山本さんもゆーかいとかせんのうとか言ってる時点でそこまで理解できてない感はあるよね。
    結局、男と女は理解し合えないもんなのかな?
    でも、奥さんも子どもにはちゃんと説明するべきだよね。
    絵がかわいいから読みやすいけど毎回とってもリアルに描かれててすごいなって思う。
    最後笑ってる山本さん見たかったけど多分こうゆう結末だろうなって予測できてたから余計色々考えさせられた気がする。

    • 26

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー