こてちゅ。さんの投稿一覧

投稿
58
いいね獲得
110
評価5 48% 28
評価4 31% 18
評価3 19% 11
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全42件
  1. 評価:3.000 3.0

    2話読みました

    確かにいろいろとイタイ40おばさんですね。
    40まで甘やかされて育ち、一般常識や社会をなにも知らずに
    「ひとりでできるもん!」と勢いだけで東京にお引っ越し。
    普通だったら少しづつ色んなことを経験し、学び、そんで大人に
    なってゆき、それなりの40才になるのに、いきなり大人に
    なるなんて無理なんじゃないかな?と思ってしまう。

    でも、、、
    実は40だろうが60だろうが100になろうが、心の中の自分って
    子供の頃のままだったりする。中身は変わらない自分。
    大人のふりがうまくなっただけ、それが大人なんだと思う。

    • 58
  2. 評価:5.000 5.0

    いい話のようで読んでて辛い。

    2年前、癌で亡くなった子供の頃からの大親友にもう一度会いたいよ。
    大人になって遠く離れて暮らしてても、年に1度の帰省時には必ずお互いどちらかの実家へ一泊した。
    毎年離れていた時間なんてなかったように、普通に、いつもみたいに笑って語り明かした。

    危篤の知らせを受けて、仕事休んで飛んでった。
    最期に見た姿は、病室で口をぱっくり開けて、どこを見てるか分からない濁った目だった。
    三ヵ月前にお泊りしたときも、痩せてて、でもいつもみたいに笑顔で迎えてくれたのに。

    もう一度会いたいです。
    元気だったときの姿でロスタイムできたらいいのにな。

    • 16
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    きっしょ・・・

    なんとも言えない、感覚?
    感覚とも違う、なんて表現したらいいのか、なんなのか分からないものとの交流。
    親友だけど違う、異物感があるのに拒絶しきれない、代わりとして受け入れられないのにそばにいてほしい。
    でもそばにいてはダメ、自分でも分かってる。でも光を失いたくない。すでに失ってるのに・・・。
    なんだろなー、なんだかなー、読んでて受け入れてしまってる自分もきっしょい。

    きしょおもろい。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    2話まで読んだけど・・・

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那がクズすぎてヘドが出る・・・
    節約だけなら分かるけど、家庭内での消耗品に、コレは自分は使わないから自身のお小遣いから出してとか、ありえないでしょ。
    ただの同居人じゃないんだから。
    子供って二人の子供なんだから、どっちが世話するとかじゃなく二人で育てていくもの。
    このクズ旦那の言い分に合わせるのなら、生活用品や食費などの金額折半したうえで、家庭内の家事育児全てを仕事として捉え、時給が発生するようにすればいい。そこから食費など差し引いても給料が出るはず。
    今までのタダ働き分のお金返してよ、ドロボー。と言い返してやりたい!

    • 13
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話数が少ないのでイッキ読みしてしまいました。
    山本さんは悪い人なのか、虚言癖があるのか、もしかして妻と子はもう亡くなっていて妄想・・・
    などなど途中で変な闇を見せられますが、どれでもなかったです。ホッw
    離婚の経緯は分からないけど、きっと妻にとっては地雷となる言動をしちゃってたんだろうなと、鈴木さんの結婚式でのアドバイスで計り知れます。猛省したんだろうなーと。
    山本さんもさくらちゃん側も10年間苦しみつづけてきて、ようやく前進しようとするところでお話は終わってます。
    描かれてはいませんが、ちゃんとハッピーエンドでよかった!!

    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメ化で知って読んでみました。

    見た目は昭和時代の「ザ・おじさん」だけど、パワハラモラハラなんてものは皆無、偏見など持たず柔軟な考えで回りを見れる知的で有能なステキなおじさんなんですね。
    つか、イマドキの50代前半であんなバーコード頭のおじさんてなかなかいないと思うw

    おじさんから発する言動が、ちゃんとグレイスの立ち居振る舞いとなるのはよくできてる転生だなって思いました。
    性格悪役なグレイスが、他人を思いやり礼儀正しいレディに変貌し、この先まわりの人達にどう影響するのか、わくわくしながら読んでます!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    10話まで読んじゃった。

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んで、続きがどうしても気になって、配信10話までならばとpt使ってしまった。
    読み応えありました。
    前半はプリ子の心情や離婚へのポイントを短話でコツコツ進めて行ってて、辛いことなのになぜか楽しく読めました。プリ子の表情がまたイイ!(ほわん顔からのカッ!がw)
    中盤越えから周りの人達の心情まで見えてきて、考えさせられた。
    ババロアもただ嫌な奴じゃなかっし(ちゃんと成長できる子)、クズ彦のお母様やパンナコッ太君も痛みを知ってるから人を思いやれる。
    クズ彦のお母様には時々孫に合わせてあげたいね。
    そして終盤、プリ子とプリ美が幸せになれて本当に良かった!(たまにクズ彦のトラウマが現れるようだが)

    クズ彦は10話読み終わったところまではまだクズ。
    完結の表示はないので、まだ続きがあるのかも。
    クズ彦は変われるのかな?
    モラハラパワハラ発言、DV気質の人って、もう治らない病のような気もするけと…。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    配信分全話読みました。

    こつこつ貯めたポイントで配信分読みました。
    やっぱいくえみさんのストーリーはいいですね。
    大人向け。不完全な大人。でも誰しもこんなだと思います。
    いい年齢の大人だからって、仕事も恋愛も日々の生活も、きちんとこなせる人なんてそうそういない。
    共感できる部分が多くてすいすい読めました。
    早く続き配信されないかな~♪

    ういちゃん長生きしてね。
    ハッピーエンドを望んでます!!

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    あーもう!

    じれったい!むずむずする!少しイラッとも。
    まー、少女漫画あるあるのすれ違いなんだけど、素直になれないというか。
    そんでもって言葉は悪いが妥協して(この人となら穏やかに~みたいな)、結局傷つけて・・・
    菊地君、いい人なんだけど、くっそうぜーw重いw
    ぴったんこ両想いだったら、それはそれは幸せいっぱいなカップルになれるだろうけど、
    違うのよ。アンタじゃないのよ。ホントこっちみんな。

    自分の昔を思い出したよ。
    本当はむちゃくちゃ大好きな人がいるのに、恋愛感情じゃない好きで付き合ってみたら、
    まーツライツライ。自分が許せなかったね。心から愛せなくて、でも傷つけたくなくて
    ごめん、本当にごめんなさい。という感情で寝不足と吐き気でぶっ倒れた。
    もう精神的に限界で、ついに打ち明けたら、、、やっぱりいい人。
    逆に謝られた。ごめん、辛い思いさせたねって。
    ふざけんな!とか罵倒されたほうがよかった。あの人には幸せになってて欲しいな。

    むちゃくちゃ大好きな人とは10年近く付き合ったけど、
    今現在別の人と結婚した私ってなんなん?
    そして今でもふと思う。
    今の旦那より、10年付き合ったあの人のほうがやっぱり好き・・・と。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    はじまりは、なんか絵的にゆる~い漫画なのかと思ったけど・・・ちょっと雑な感じだし。
    なに?これ!!!おもしろい!!!!!
    異世界転生とも違うし、対比の鏡の中のような世界とも違う。
    私たち読者側の世界のリアルと、漫画やアニメのような世界のリアル。
    10話まで読みましたが、現時点でどっちもリアル世界で、この先どうなるのかとっても気になる!

    マンガ沼で「Gantzの奥浩也さんが別名義で書いてるのでは?」と噂されてると言ってたけど、
    読み進めていくと、なるほど、そう思われてもおかしくないなと。

    とりあえず超おススメです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています