みんなのレビューと感想「私でも家 買えますか?」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
気になります
本屋で見つけて気になり、こちらで試し読みしました。うちはシングルではないけど狭いアパートに4人暮らし学習机も置けずの生活です。収入も貯金もないけどうちでも家買えますか?これからの展開がとても気になります。
by みつなみ-
1
-
-
5.0
めちゃめちゃ現実的でおもしろい!
シングルマザーの作者さんが子供を育て、漫画を描きながら持ち家を購入するって、現実はなんてエキサイティングなんでしょう!すごい!私もフリーランスのシンママなので毎回ドキドキしながら読んでしまいます。内容だけでなく、絵もとっても上手…なんて言ったらプロの方にすごく失礼ですが、両方が伴っているので次々読みたくなります。
by water03-
0
-
-
5.0
がんばれななおさん!
おひとりさま出産から読んでます。
みらいちゃんと楽しく暮らしてて嬉しい!
最終的にどんな家に落ち着くのか?楽しみです。by たけゆこ-
0
-
-
5.0
おひとりさま出産から読んでいます!
1人でみらいちゃんを育てる姿にいつも元気をもらっています!
満足できる物件に出逢えて無事に買うことができてよかったですね😭
読んでいて私まで嬉しくなりました✨
小学生にななったみらいちゃんとななおさんの奮闘ぶりをこれからも楽しみにしています!by まひりひ-
0
-
-
5.0
老後に家賃
そうそう。持ち家のメリットは
老後に家賃を払わないで良いところ。
修繕費用はかかるし、
ちゃんとメンテナンスしないと
戸建ては老朽化が著しいけど。
親をみていて、家の買い方には
問題ありだったけど
八十超えて、家賃払うのは
無理だな、と思う。
自然災害なども考えて
何が自分のベストだろう?と考えさせられる。by こはるか-
1
-
-
3.0
家賃とローンを天秤にかけるな、ということ。
固定資産税があります。
その時の収入に合った家賃
その時の子どもの教育に合った場所
トラブルがあったら移動できること
それを考えると持ち家って足枷にしかならない
私は賃貸から持ち家一軒家になり、一軒家からマンション購入になり、結果的に賃貸って楽だなぁと。
自治会などのお付き合いもないですしね。by 花嵐-
4
-
-
4.0
住まい探しの難しさと楽しさ
親子二人で住むための家探しは、予算やら条件やらクリアしていかなければならないことがいっぱい。間取りだけではない選び方とか、近所や不動産の個性的な面々が面白いです。
by きな粉揚げパン-
0
-
-
5.0
大好きな漫画の続編!
おひとりさま出産から読んでます!
私もひとりで産み育て、現在家欲しいなーと思っているところでリアルタイムでした(笑)情報もたくさんあって勉強にもなりました。ずっと応援したくなるエッセイです!
ゆずさんみらいちゃん
これからの人生も幸せいっぱい笑顔いっぱいで頑張れ!by にゃこにゃこにゃこ-
0
-
-
3.0
人を頼りすぎ
行き当たりばったりなストーリー展開で、頼る知人のキャラの濃さで強引な感じで進んで行きました。それに営業さん1人しか出てなくて、本気ならいくつか店を回らないのかしら?
by とくめい、とくめい。-
2
-
-
4.0
読んでみた
お金のない(収入が少ない)人が 家を買う事を諦めなくてもすむよう 少しでも参考になれば…的なおもしろい作品かな…です
by 青島くん-
0
-