みんなのレビューと感想「アラ古希弁護士 怜華」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かったです。
最初は嫁姑問題と思ったけど、怜華さん仕事をきっちりこなす、ナイスおばあさん弁護士です。離婚、おひとり様の老後問題等、1つのお話が、3~4話で読みやすいです。怜華さんは「でき婚」と言ってますが、今や「授かり婚」といいます。
そのうち嫁さんとも仲良くなるのでしょうね。次の話が楽しみです。by itahiro-
0
-
-
3.0
嫁姑〜
嫁姑問題〜って思って読み始めたら中々、勉強になる法律の話がおりまぜてあって、続きが気になります。
お嫁さんも中々、いい人で良かったby poqcoz-
0
-
-
4.0
面白く、考えさせられる
弁護士の姑とその事務所で働く嫁の言いたいこと言い合う関係が面白い。周りからの依頼も嫁姑、夫婦、親子と家族のあり方などを考えさせられる。
by ギプス1号-
0
-
-
4.0
楽しい!
法律の勉強になるし(多分(汗))、出てくる人たちの人柄がそれぞれ魅力的に描かれていて良い。最後気持ちよく終わってくれるのも、いい!
by ぶーぼ-
0
-
-
4.0
勉強になります。
相談の内容も身近でありそうなトピックが多いし、面白いです。法律についても身近な感じで読んでて勉強になります。
by パグパグ-
1
-
-
4.0
おもしろい
べたなひと昔?まえのようなコメディ風な作風には感じますが、どこか懐かしい絵柄に、テンポがいいストーリー展開でした。
by フリス-
0
-
-
5.0
最高です。
読んでいてとっても面白いです。設定も面白いし、色んな案件が出てくるので飽きない。お嫁さんのキャラも最高でした。
by ペチャット-
0
-
-
4.0
勉強になります
5話まで読みました。難しい法律問題も漫画だと具体的な物語があって分かりやすい。いろいろとタメになりそうですね。
by 管理者失格-
0
-
-
3.0
意表をつくストーリーで、めっちゃ面白い!
今まで若い人が主役と思っていたけど、このおばさんが主役とか面白すぎ。なにげに現実的だし、なんだかんだ仲いいし。
by レッドボード-
0
-
-
3.0
面白い!
姑の怜華と嫁の杏奈って何だかんだ言いながら面と向かって愚痴が言えてる関係だから上手くいっている方なんじゃないかな?
怜華の亡き夫の経営していた喫茶店をリフォームし現在は怜華の弁護士事務所として利用している
依頼人の佳恵は亭主の両親の介護を一手に担って最後まで看取ってさぁこれから夫婦2人でと思っていたら、愛人と正式に籍を入れ、両親の家を売ってタワマンを購入しようとしたが、佳恵は色々あった30年だったけど家を売りたくないと怜華に言うと、家が残っても旦那さんと必ずしも金銭も2等分という訳じゃないと言われ、どう生活していくのかと問うとレジ打ちとかして働くって、レジ打ちをなめんなよって思った
結局法律上家を売却出来ず元亭主と嫁は
タワマンの夢はついえて住み続ける事に
嫁は文句タラタラだったからいつか離婚するかもね?
佳恵は介護ホームで働きだしワンルームだけど快適な毎日ですとイキイキしていたので良かったと思った
依頼者が数話ずつで変わっていくので読んでても飽きが来ないのでいいby ねこ108-
0
-