【ネタバレあり】死にたいと言ってください―保健所こころの支援係―のレビューと感想(2ページ目)

死にたいと言ってください―保健所こころの支援係― UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/11/30 11:59 まで

作家
配信話数
107話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 105件
評価5 29% 30
評価4 41% 43
評価3 29% 30
評価2 1% 1
評価1 1% 1
11 - 20件目/全37件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    こういう人たちがもっといてくれたら…

    今の日本は言わずと知れた自殺大国です。今こうしている間にも日本のどこかで命を絶とうとしてる人がいるのかも…?そういった心の病んだ人たちのためにもこのような「寄り添ってくれる存在」が今後より一層必要になってくるのかもしれませんね…

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    リアルな感じ

    こんな部署が世の中にあるんだなぁと興味本位から読み始めましたが、リアルな感じがします。
    読み進めて、あ!そういうことか!と、主人公と一緒に解決というか、前に進んでいく。精神的なものだったり、家族のことだったり、踏み込んでいくのが難しい中、踏み込んでいかないと命が止まるのを止められないんだろうな、と感じました。
    でも、こんな役所に相談に来たりするのって、どれくらいいるんだろう‥ごく少数な気がしますが。。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    精神的DVのお話、考えさせられました。心の傷は外傷とは違い、被害者本人が発さない限りなかなかわかりません。家族間での事象なら尚更、家庭の恥をさらすようで助けを求めにくいでしょうし。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    毎回ハラハラハラさせられています。重い内容ですが続きが気になります。職員の方々に頭が下がります。大変ですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    コレはノンフィクションなのかなぁ?
    現実で起きているっぽいですが、多分、芸能人のあのニュースがあるとよく電話してくださいって言われるヤツですね。
    相談の電話は30分でとか、やっつけ仕事で片付けたい先輩職員がいたり、リアルな部分も見え隠れします。

    by CAT89
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    私の知らない世界です。現実で起きているようなことを漫画で手軽に読み、学びがある。こちらの気持ちも沈んでしまいそうですが、相談員が前向きなのが気持ちよい。でもこんなに親身になってくれる相談員っているんでしょうか。所詮、公務員。人それぞれだと思いますが、こんな相談員さんがいる世の中であってほしいし、助けられる人が多くなってほしいです。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    会えたら幸運

    仕事上、精神疾患者と携わることがあり、保健所や市役所のケースワーカーさんを何人も見てきました。
    こんな熱心な担当に出会えたらラッキーですよね。
    このストーリーはあくまでフィクションとして、ちょっと冷めた気持ちで読んでしまいます。

    by Mama
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    息子が鬱になり通院中です。
    消えて無くなりたいって言われて言葉が見つからず、一緒に泣くことしかできませんでした。
    少しでも何かしら答えがあるかもと思って読んでみました。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    捻りが欲しい

    面白いのです。でも、テンポ感覚が微妙に悪いんです。スピード感があれば、もっともっと面白い作品集だったのに、、、と残念な部分も在ります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    深いです

    深いテーマです。
    自分の身の回りには無い世界なので、学びというか知ることが大事かと思った。
    誰かを救えるなどとは思わないが、誰かの負担にならないように生きることは出来るかと思った。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー