みんなのレビューと感想「農業ホステスの恋煩い~完熟桃娘田舎日記~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
深い
とてもいい作品だと思います。私は好きかな…夜のお仕事をしていただけで、偏見を持つあたり田舎だな〜って思うけど、頑張る姿勢が可愛い!応援したくなります。
by みさ0121-
0
-
-
3.0
ヨメナイ
感情の起伏が少ないヒロイン。
明らかに悪いやつがいない(義理の母やいなかのおばさまはのぞく)から、いいんだけど、もっと甘えればいいのにな。by えぶらんちる-
1
-
-
5.0
私は好きです。
結婚前の仕事が水商売だったからってわかった途端に対応をかえていく田舎の方々。何の仕事をしていたってその人達に何かが関わっていくわけでもないのに、偏見の目がひどいです。主人公は結婚して間もなくご主人がなくなってそれでもご主人の家の農家わ無収入で頑張っているのに、なんなんだこの人達って感じることが多くてでも先が気になるマンガです。
無料期間が終わっても読みたいなっておもいました。by フワリ-
6
-
-
4.0
完結してるお話なので、一気に読んでしまいたい衝動にかられましたが、無料分は待って読んでからにします。ちょっと待つのも楽しみです。
by さとみいぶちゃびび-
0
-
-
3.0
純愛なのに
一生懸命生きてきたのに、良い見方をされないし、思いがけない運命のいたずらまであるのに、前向きで、応援したくなる。
by ななからこ-
1
-
-
3.0
切ない
無料分読みました。主人公が農家の嫁として戦っていくコメディ的な話かと思いましたが、出だしから切ない話でした。続きが気になって悩み中です。
by ねずのつつじ-
0
-
-
5.0
絵が少し物足りないけど話の内容とかよかった、彼女すぐ笑顔作るからしんどいでしょ?やめなよって言いたくなった。
by ブルースカイテラス-
0
-
-
4.0
予想以上にいい作品
千里は母親から必要なお金も貰えないネグレクト的な虐待を受け中学を卒業して夜の世界に入った
そこで千里が一目惚れした男性の名は健人
とても優しくて照れ屋さんだった
桃農家の長男で、両思いとなり結婚するも3年であっけなく虹の橋を渡ってしまった
長男が亡くなった今、義父母と一緒に住まなくてもいいんだけど、中卒故に一般企業で働くのは難しいしホステス時代に身に付けた処世術で上手くかわしながら生活している
義母はホステスをやっていた事を隠そうと必死だけれど教養や気遣いも要るしお客様に楽しかったと気分良く帰って頂く事って頭の回転が早い人にしか務まらないのにね
健人の弟の海人が会社を辞めて実家に戻って来た
ホステス時代の常連客が実家を継ぐために帰って来ていてホステス時代の源氏名まつりちゃんと呼ばれて驚いた千里だけど、懐かしさと察しのいい男性だったので、義父母以外は誰も知らない
中学もバイトしながらやっと出て色々苦労して来たのだから千里には幸せになってもらいたいby ねこ108-
2
-
-
4.0
切ない
まだ途中までですが、切ないー!
あれこれ言う外野を黙らせて、ハッピーエンドになって欲しいと願わずにはいられません。by しるばーさくらさん-
0
-
-
4.0
ホステス
ホステスしていた過去をかくして桃農園ではたらいてる主人公。ホステスの人って、頭の回転いいし、すごいサービス業だし、いろんな人間関係みてるから強い。それを田舎の桃農園でどう発揮されるかワクワクです
by 11ゆゆ10-
0
-