みんなのレビューと感想「ブスなんて言わないで」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社会の問題に気付かされる
顔の美醜感や背の高さ、太っているか痩せているか、一度は気にしたり考えたことのある自分自身の見た目や他人を評価する視点について改めて、その不確かさだったり理不尽さだったりに気付かされます。いくら周囲に気にしなくて良いと言われても、気にせずにはいられないことについて、主人公たちの考えや議論が交差していき、自分はそうは思わない、とか疑問だったことが言語化されるスッキリ感を感じました。とても面白い作品です!
by あきはるなつふゆ-
0
-
-
3.0
美人には美人の悩みがあると言われてもやっぱり美人の方が何かと得をする事が多い気がしてイマイチ納得できませんでした
by ふぶきのママ-
1
-
-
4.0
みんな愛しい!
読み始めた時は、知子の顔がいくらなんでも盛り過ぎでは?と思ったけれど、読み進めていくうちにその個性が愛しくなってきます。美女は美女で悩み多く、男性も身長がコンプレックスだったり、人間の愛しさおかしみが素敵な物語です。
by ポンコツ寺-
0
-
-
4.0
やっぱり
チヤホヤされたいもんねー!
大学の洗礼私も受けました!女子校育ちで、
ずっと自分が好きを大事にしていて、自分が
好きな服とパーマをあててたら、無視までは
されませんでしたが、明らかに配られる
サークルのビラの枚数が、前を歩く子と違い
ました!!あら??って思い、とりあえず、
髪だけはストレートにしました〜
でも、結局自分に自信があった、というか、
自己肯定感が高かったからか。男性に好かれる
服やメイクをしないと!とかいう気持ちは
さらさら無く、あとは、普通に自分が好きな
髪、好きな服で過ごせたけど。
大学で自分を見失う子はいるかもね。。by もロー-
1
-
-
5.0
好き
ルッキズムにモヤモヤする事は日々あります。この漫画では登場人物それぞれの立場での視点を知る事ができる。コンプレックスを乗り越えるってなんだろう?読みながら共感することが多いです。
by なーしなーし-
0
-
-
4.0
ルッキズムって難しい!
見た目は大事ですが、それだけじゃないです。
美人でもブスでも自分がそれをどう思って生きているかなのかなぁ、ルッキズムって難しい!
主人公はいじめられたと思い込んで人を憎んで生きていますが、実は違っていて・・
まだ途中までしか読んでいないのでこれからが気になります!by おにもり-
0
-
-
5.0
最初は表紙のインパクトで読み始めたけど、正解の無い、終わりの無い議論、それぞれの考えや思いを知ることが面白いなと思って読み進めてます。
見た目って自分も周りも受ける影響が大きいから、すごく身近だけど、実はそんなに話してない、自分の考えってまとまってない、言葉になりきらないってことに気づいて、何やってんだとも思いました。by ひかこだ-
0
-
-
4.0
ルッキズムとジェンダーと人権
清田隆之さんの著書「おしゃべりから始める私たちのジェンダー入門」を読んでいたら紹介されていた作品でした。めちゃコミックをみたらあったので…
見た目で判断したくない、されたくない自分。きれいでいたい自分。傷つけている自分と傷ついている自分。コミュニケーションと暴力。見たくない自分となりたくない自分。こういう作品を読んで自分を見つめ、社会を考える機会にしないと、弱い自分はすぐに忘れてしまう。楽な方に流れてしまう。by kaokaO-
0
-
-
5.0
一見昔のいじめからの復讐劇かと思いきや、勘違いで。登場人物がみないい人で、HAPPYになれそうなストーリーです。面白い。
by ピエロちゃん-
0
-
-
5.0
それぞれの思い
ルッキズムに関して、美人の立場から、そしてブスの立場から、それぞれの言い分があって興味深かった!
おブスの主人公は、自分を取り戻して幸せを掴んでほしいです。by polon9-
0
-