みんなのレビューと感想「バッドエンド目前のヒロインに転生した私、今世では恋愛するつもりがチートな兄が離してくれません!?@COMIC」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
琴子先生は神
よくよく見たら原作がいつも「琴子先生」なことに気付きました。
バッドエンド目前の~もまさにそうでしたが、琴子先生の描かれる作品の男性は何故こんなにもかっこいいのでしょうか?
みんな好きになっちゃうと思いますが、私もキュンキュンしました。
ユリウスっていう名前もいい・・・名前とキャラが合いすぎている。。。
琴子先生は他の作品も面白くて、キャラクター最高なのですが
こちらのバッドエンド目前の~も続き楽しみにしています。by おちゃづけのもと-
81
-
-
5.0
バッドエンド目前でなかなか過酷なスタート・意地悪キャラもいるけど、強メンタルのヒロインが前向きだから楽しく読めます!
乙女ゲームの世界なので攻略対象らしきイケメン達もそれぞれ個性があっていい感じ。絵もかわいいです。
原作が面白くて大好きなのでコミカライズ嬉しいです。6話までの配信では、この作品の魅力や面白そうな感じがまだまだ伝わりきらない気がする…!更新楽しみにしています!by いぬがら-
39
-
-
2.0
登場人物の顔がほとんど同じに見えました
絵は整ってはいるのですが、登場人物(特に男性キャラクター)がみな同じ顔立ちに見えました。
メガネの有無や髪色のトーン有無で違いを見分けるくらいしかできず、私には今一つでした。
また、女性キャラの口の形が「、」みたいな書き方が多くて謎でした。
20話までに次々と男性キャラクターが追加で登場する流れで、そこまで誰かと出来事が深まるわけではない様子だったので、かなりこの先も読み続けないとならない気がします。by aquamarine19-
18
-
-
4.0
レーネとユリウス以外はモブと割り切るべし
ゲームの登場人物に憑依して最下位から上り詰める、そこにハイスペックな兄が絡む設定面白そうということで読み始めたのですが、次々に登場してレーネに寄ってくるイケメンがあまりに多過ぎて誰が誰なんだか分からなくなって脱落寸前に💦
ジブリの鈴木氏だったか、登場人物が多過ぎると制作側の手腕が問われる(→天才宮崎監督だからあれだけの数の登場人物を操れる)というようなことを言っていたと記憶しています。
ジブリの場合は登場人物のキャラはあまり被らないと思うのですが、こちらは女性を除いて全員同じ学校のイケメンでもろ被り。
しかも白黒なので髪型で多少の差はつけているようですが限界が感じられ…
イケメン設定なのでさすがにモヒカンやアフロにするわけにはいかないでしょうし作画者氏の苦労はいかばかりか…
途中から画が粗くなったのは作画者氏が疲れちゃったのか自暴になったからかなぁと心配したり…
でもその後、もしかしたらこれは原作者氏が最初からレーネとユリウス以外はその他大勢の脇役って位置付けているんじゃないかと思ったら妙に納得できて快適に読み進められるようになりました。「これ誰だっけ?」とでてくる度に悩まずに読めるってやっぱり楽ちんです。
同じ思いの方がいらっしゃったらぜひお試しください😊
ただ、そうなるとメガネで唯一識別できる吉田は当て馬になってしまうんでしょうか?吉田推しとしては寂しい限りですが…😥by かに座の7月生まれ⭐🌙-
15
-
-
4.0
NEW底辺からの這い上がりが見どころかな♡
劣等生のレーネ、兄妹は優秀。親から冷たい扱い。なぜか、兄を巡って妹からの恋愛感情的な牽制?兄からの、謎の溺愛??
まだ、これらの布石の理由が見えてこないまま
学校での、劣等生に対する不当な差別からの脱却のため、努力し続けて這い上がっていくんだろうなぁーという辺りまで読み進めました。
転生もののありがちな、悪いシナリオを良く塗り替えていくストーリー展開ですかね。
いくつか同時に読み進めているため、ストーリーが似通っているものと、混同してしまいそうです。この先の個性的なストーリー展開が課金しても読み進めたいかの鍵ですね。今後に期待しています♪by ミニなっつ-
0
-
-
1.0
イケメンも吉田も写楽
最初はドストライクな作画のコミックに久々に出会えてひょ~っと興奮するほど、表紙の通り絵もきれいでした。売り出しも絵の上手さを表記していたのにいつの間にかそれもなくなり…。
主人公も誰も彼もだんだんと目が寄っていく。
歌舞伎漫画でもこんなに目は寄らないと思う。
最初の頃に本当に楽しく読んでいたので(原作も最新話まで読み、あの作画力でのコミック化を楽しみにしていた)悲しくて仕方ないです。
最近の特にコミカライズ商品に、一巻だけ絵がきれいな漫画が多いように感じます。詐欺だ…by にわとり ひよこ-
11
-
-
3.0
NEW評価がいいので読んでみました。なぜ兄がかまうのか、全く分かりませんが、分からないからこれから面白くなるのかな?
後妻の妹が兄と結婚したいって!ヒロインと兄が本当の兄妹だったらこんなち意地悪しないから、きっと本当の兄妹じゃないんだと推測する。
転生だから記憶も戻らないだろうし。by すー(๑•̀ㅂ•́)و✧-
0
-
-
3.0
NEW無料分だけ
読みました。
◯リー・ポッター好きな人なら喜びそうな世界です。
魔法学校、ランクアップを目指す魔法試験、学校内の恋愛バトルetc…、かくいう私もその1人です。
ユリウスがレーネに執着する理由が気になります。
ジェニーが邪魔ですが、最後はくっつくのかなぁ〜?
2人の周りもいい味出してるキャラが多くて楽しいです。
現実にこんな世界があったらなー!by アニメよりマンガ派-
0
-
-
4.0
吉田…吉田が報われてほしい
バッドエンド目前のヒロインに転生!というわりには、あまりゲームのストーリーについては触れられない
印象としてはこの時期にこんなイベントあったなぁと思い出してる程度?
ゲームシステム自体は生きていて「攻略対象に積極的に話しかけて好感度を上げる」などで能力を上げていき、学園の最低ランク脱却を目指す
最低ランク脱却自体はわりと早めにされるので、能力を理由にイジメられる!みたいな方向に行かないのは良いんだけど
きっとくっ付くのであろうチートな兄ユリウスが、よく分からんのですよ!
レーネのこと好きな素ぶりを見せるけど本心かはイマイチ分からないし、
レーネは実の兄と思っているけど結婚相手として考えられてるってことは血が繋がってないんだろうなとは推理できるけど、家庭環境・家系図がサッパリ出てこなくて
・どうやらユリウスはレーネを利用したくてアプローチしてるらしい
・本来のレーネの記憶がないので記憶喪失ということにしているが、その本来のレーネが絶対に許さないようなことをユリウスはしたらしい
…くらいしか分からない
なので同級生の吉田!(本名忘れたというか、もう吉田は吉田なので本名入ってこないw)
絶対に吉田がいいんだよ!
思惑ゼロ!裏表ゼロ!腹黒さゼロ!本当に良いやつ!
だけど「良い人だけど魅力が〜」ってかんじでなく、ちゃんと良い人で魅力的なキャラ吉田!
タイトルを覆して吉田とくっ付いたら星5以上付けたいくらいなんだけど
肝心のレーネ本人はカケラも吉田にときめいてないというか、もうそこ超えて家族やん!って域に達してしまっているからどうかな笑by 午後3時の通りすがり-
0
-
-
5.0
吉田!
名前を名乗らなかったからって、吉田って名付けて、そのままそれで突き通す主人公が好きです。笑
転生系?で、記憶がないふりしているけど、前の人格が全く分からないのが不思議。
攻略対象が髪色で分かれていると言われても、白黒なので分からなくて、ちょっと困惑。
でも、キャラクターは面白いし、何より吉田で突き通す姿勢と受け入れた挙句にノートを貸してあげる吉田が愛しいので高評価です。
Fランクは抜けて、どの位まで行けるのか、楽しみ!by もん☆もん-
3
-