みんなのレビューと感想「住みにごり」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 77話まで配信中(69~77pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
話題の作品
話題の作品とのことで、読み始めました。少し絵が受け付けませんが、これが逆に奇妙さとか恐怖感が増している気がします。
by かかかのこ-
0
-
-
5.0
話題!
テレビで芸人さんが紹介してるのを見て気になりました!予想外の展開で次々に読んでいってます。おすすめです。
by さとさとさとみん-
0
-
-
4.0
どうなっていくんだろう。
現代社会を映し出す社会派作品。
ただ、ギャグ要素は今のところ笑えない。
今後に期待by ミシガンアイランド-
0
-
-
4.0
アメトーーーク!
アメトーーークで紹介されて気になって読みました。おもしろくて止められません!
by 初心者aym-
0
-
-
5.0
好き嫌いで言えば
好き嫌いが分かれるとありますが確かにそうです!
そして私は大好きです。
気持ち悪くて誰が何考えてるか分からなくて不気味。
実際こう言う人もいるんだろうなー、でも近くにいたら嫌だなーみたいな世界を覗き見してるような趣味の悪い事をこっそりしたい。(絶対言えない)
もし同じように趣味の悪い事をしたい方がいらっしゃったらオススメします!笑by 匿名1018-
0
-
-
1.0
ん?
これはギャグ漫画なの?
画力が色んな意味で凄すぎる
全てが普通とは思えないし日常の中に潜む
異常さや少しずつ見え隠れしていく不協和音的が
テーマなホラーモノというワケでもなく
パラレルワールドな別次元の日本に似たどこかの
出来心が設定なのかな?by 海湖-
0
-
-
4.0
登場人物たちが世間からずれまくった独特な感性を持っていて、強烈なインパクトの絵と相まって病みつきにさせてくれます。
by おっちゃま-
0
-
-
5.0
斬新過ぎる内容の漫画
この漫画が今とても人気があるという事が凄く分かる内容の展開だ。意味深な内容からとても現実的で読んでいて止まらない。
by kick2-
0
-
-
4.0
不穏すぎるホームドラマ
見る影もなく老いた父親、歩けなくなった母、そして、どう見ても異様な引きこもりの兄。
そんな家族のもとに帰省した次男が主人公。
じめじめした粘着質なトーンで、終始「きっといつかとんでもなく酷いことが起きる」という不穏さが途絶えない。
マジで嫌な作品だが、このねばねばとした緊迫感は大したものだと思う。
最初は引きこもりの兄のインパクトが強いが、家族は皆、それぞれに何かを抱えていて、読み進めるうちに、誰がまともなのかわからなくなってくる。
このあたりは、正常と異常の境界線に揺さぶりをかける、あるいは、ステレオタイプの家族像という幻想を破壊する、そんな意図を感じる。
その意味で本作は、穏やかで温かなホームドラマに対するアンチテーゼであり、悪意あるパロディでもある。
その核心には、「普通」なんてねえんだよ、という一種の絶望感や諦念みたいなものを感じて、気が滅入る。
普通に生きることの難しさ、というのは、現代のひとつのテーマであると思う。
全く別の作品だが、「ヒル」という漫画でも同じことを感じた。
あと、タイトルが凄い。
「住みにごり」って、いかにもそれらしい言い回しだし、内容的にもズバッと決まっている感じだけど、いや、そんな日本語ねえから。
凄いなこれ。by roka-
20
-
-
4.0
闇の部分が垣間見れる
アメトーク見てここにたどり着きました
ホラー要素と人間の闇の部分がよく描かれていますがちょっと気持ち悪いと感じました。by super9-
0
-