みんなのレビューと感想「純猥談」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW純粋ってこうかも
猥談なんていうタイトルの付くのとはちょっと違って純粋な感じがした。甘酸っぱい恋とか切ない恋とか苦しい恋とか、恋はいろいろあるよなあって読みながらしみじみするこの感じ。悪くない。あイヤ回りくどい言い方だな、一言で<イイ>
by とらおん-
0
-
-
5.0
rokaさんに同感!
なぜ過去はキラキラして見えるのだろうか? 甘酸っぱさも、ほろ苦さも、後ろめたさも、後悔も、それらがぎっしり詰まった過去が、どうして愛おしく感じるのだろう。 口惜しさや怒りや惨めさだってあったはずなのに、それらを含めても、懐かしいと感じるのは、私が年を取ったせいだろうか? 十代や二十代の読者にとっては、現在進行形だから、感じ方がおそらく違うのだろう。 ただ、ここに描かれている切なさや愛おしさが心に沁みる。
by れれれこしゃんしゃん-
0
-
-
4.0
じんわりくる
じんわりくる何とも言えない切なさ、短編なので、読みやすく、余韻の残るところで終わってしまうのが、にくい~💦
by エイリーム-
0
-
-
3.0
なつかいしいような
なつかしいような
むかしを思い出させるような胸がぎゅっとなるマンガでもあるかなとは感じました。
性愛に関する体験談
不思議な感覚になるような漫画でした。by yasxxx-
0
-
-
5.0
読むなよ、少年少女
漫画でも小説でも映画でもいいのだが、その登場人物たちは私ではないし、あなたでもない。
読者と全く同じ人間が作中にいるわけがない。
しかし、優れた作品は、その世界において、読者に読者自身の姿を見せることが出来る。
例えば「スタンド・バイ・ミー」を観た多くの人が、時代や国境すら越えて、作中に自らの少年時代の影を見出だすように。
そういう種類の漫画だった。
身も蓋もないことを言えば、過去は常に美化される。
キラキラと輝いて見えるのは、単に、それが過去だからだ。
私は記憶力だけは自信があるから、「あの頃」のことだってよく覚えている。
何かにならなくちゃいけないと不安で、焦っていて、でも、本当は何にもなりたくなんかなくて、一生この人と一緒がいいと信じた恋人と、自宅から大量に送られてくるパスタばかりを茹でては、六畳半のアパートで食べていた。
幸せだった。
でも、決してパーフェクトにキラキラしただけの時代でもなかった。
私は十代の頃から「あの頃はよかった」なんて言わなくて済む大人になると決めていた。
そのための努力もしてきたし、そうなれたと思っている。
しかしそれでも、本作が描いた「あの頃」には、どうしようもないくらいに感傷を揺さぶられた。
それは、心臓を直接的に掴まれるような忘れかけていた痛みであり、いくつもの「あり得たかもしれない、もうひとつの人生」への惜別の情だった。
「一生好きだった」という台詞が、素晴らしい。
この台詞は根本的に矛盾を含んでいるが、ある時代における特別な感情を言い表すのに、これ以上の言葉はあまりない気がする。
「あの頃」を持つ全ての人々へ捧げられた漫画。
そういう意味では、完全に大人のための恋愛漫画。
子どもが読んでもつまらないとは言わないが、恋が「あの頃」のものになった大人にこそ意味や価値を持つ作品であるし、例えば十代の少年少女が読んでも、本作の凄さは半分も伝わらないと思う。
そういうわけで、読むなよ、少年少女。by roka-
14
-
-
4.0
リアル
とてもリアルで最もらしい作品だなと思いました。
主人公の決断にも大人の女性として当然の事だろうなと納得できました。by みみみん。-
0
-
-
5.0
これも
これもなんとなくおすすめ新入荷に入ってきて表紙とタイトルにインパクト感じて惹かれて気になって試し読みしてみたが読み出したらハマりそうな感じ
by どの名前がいいの?-
0
-
-
3.0
よくある話なんだけどいくつになっても こういう系は面白いなあと思いました 絵も好きです ドキドキします
by とくしろ-
0
-
-
4.0
泣いてしまう
1話から泣いてしまいそうになりました。10年後告白されて断るのは勇気いるけど、本当に好だった美しい思い出だからこそ、誰にも上書きされたくないって気持ちわかる。
by びろみね-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでませんが…
読んでみたら若い頃につきあった人のこと
想い出した。
この漫画はここから青春が始まるといいなぁ。by いるべ-
0
-