みんなのレビューと感想「光が死んだ夏」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怖い
これぞ日本の怪談。怖さが散りばめられていて本当に怖くて、初めて読んだ日の夜は明かりをつけたまま寝ました。要所要所でじっとりする絵にもゾクッとします。
by 半端者の読者-
0
-
-
5.0
すごい
書店で平積みしてあるのが気になって、こちらで読んでみました。まさかこういうジャンルとは思いもよらず、一気にズルズルズルッと呑み込まれてしまいました。
何って、まず冒頭からがっつりネタバレをさせてくる構成がすごい。『なんだか光の様子がおかしくて、日々過ごしているうちに、少しずつ何かが……ひょっとして……』という進行ではなく、もう始まって数ページで『光がこうなりました』とモロに見せてくるという。私はそこで心を鷲掴みにされてしまい、もう目を離せなくなりました。
よしきの葛藤、光とヒカルの慕情、村の不穏な空気、それぞれが絡み合い、そこに夏の暑さがまとわりついて、なんとも言えない手触りを醸し出しています。絵を見ているだけでも、なぜか肩で息をしてしまうような。by チールー-
1
-
-
5.0
光死んだ夏
面白いので、実際に本を買って集めています!
光が死んで、中身が化け物に変わっていたと知った時は驚きましたが、その化け物の人懐っこい性格が憎めません。
読み進めるたびに続きが気になるお話です!by Dounatsu-
0
-
-
5.0
違和感のもたせ方が秀逸
テレビで漫画好き芸人さんがオススメしていたので読みたいと思っていましたが、凄い✨
普通の夏の1日のようでどこか違和感のあるシーンから始まる。
漫画の背景にはシャワシャワシャワシャワ…と違和感を際立たせる効果音。
「お前やっぱ光ちゃうやろ」
違和感ズバリの台詞。
違和感のもたせ方が秀逸です。
天才的なスタートで、1話を読んですぐにゾクゾクとワクワクでいっぱいです✨
幼馴染みの光が一週間行方がしれず、戻ってきたヒカルは、光ではない何か。
それでも居ないより居てほしいと思うよしきとヒカルのお話。
今後の展開に期待しかない✨by 里山男子-
0
-
-
5.0
すごい
いきなり種明かしというか、そこから話が始まるのすごい。うまい。
なんか変だ、から、ひっぱるわけでなく
こういうふうだけど、いいかな?みたいな。
進むテンポもいいし、絵も雰囲気あるし、ゾワゾワする怖さ。
これは読んでしまう。by まちかねすぐきたる-
0
-
-
4.0
こわいよー。死んだ光のふりしてるのは一体ナニ!?そして集落の人や学校のクラスメイトの中にはそのナニかに気付いてる人がいる。主人公は光の姿をしたアレを突き放せないでいるが、これからどうなってしまうのだろうか?
by Tinker Bell-
0
-
-
4.0
グロ!こわ!!!光の中にいるんは何!?7話でなんか手突っ込んでるけど!?どうなってるの中身!?健康診断どうやってやり過ごすの!?w
by 香害フリーのお家-
0
-
-
4.0
死んだはずの光に乗り移った(?)のは何?その正体不明の何かが主人公を好きらしいというのは分かったけれど、奇妙すぎて!!!でも気になってしまう。
by おむつなし-
0
-
-
4.0
光は死んだはずなのに、光の身体で光になりすましてる奴がいる。その正体は?目的は?不穏な雰囲気の作品が進む中、光の正体に気付いた(?)ばあさんが死んだ、、、何が起こってるのか怖いけど気になってしまう。
by 香害は公害-
0
-
-
4.0
ホラー要素が強くてドキドキ。。。親友の光が死んだはずなのに、光の肉体は動いて、光のフリをしている。それを受け入れてる主人公。読んでいると不安な気持ちがいっぱいになる作品。でも読みたくなってしまう。
by ザ・ヴィーガン-
0
-