【ネタバレあり】[小説]薬屋のひとりごとのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 16巻まで配信中(580~760pt / 巻)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
アニメ化きっかけで
アニメがきっかけで漫画をよみはじめ、小説の存在を知りました。漫画も面白かったから、小説を読んでみたくなりました。
by namidon-
0
-
-
5.0
薬屋見習い?女子の事件簿的な…
後宮で宮仕することになった薬屋見習いの女子が、持ち前の薬学の知識と聡明な知性を使って、宮中で起こる様々な事件を解決するストーリー。主人公の猫猫とその主人であるジンシのコンビの活躍に、思わず引き込まれました。まだまだ話は尽きないようなので、続きを楽しみにしています。
by カミナリ三太-
0
-
-
5.0
小説版もいい!
漫画を読んで面白くてオススメなのですが、小説版になると想像力と漫画での場面が浮かんで2倍お得です。猫猫のあの壬氏を「蛞蝓をみるような目」とか笑
ある大国の後宮でのお話ですが、薬草の知識とかチョコレートも出てくるし幽霊や事件にはならないお話も面白いですね。by でかきんぎょ-
1
-
-
5.0
小説も最高でした😭👏✨
小説は自分で想像できるのでこれはこうなってるのかなぁって想像とかができますねby ここな2013-
0
-
-
5.0
猫猫
猫猫が、とっても可愛かったです。でも何か不思議な趣味があって、じんし様はそれに呆れないところが凄すぎます。
by 桜乃介-
0
-
-
5.0
アニメ、漫画と来て、より詳細に小説を読みたくなりました。
まおまおの鋭い観察眼と知識量、冷静な判断力と、押さえきれない好奇心で、あっという間に周りからの信頼を得てなくてはならない人に。かっこいい女性ですねぇ。
じんし様との関係性も変わっていくようで、見逃せません。by Ely/////-
0
-
-
4.0
猫猫と壬氏さまのかけあい
漫画から入りましたが、漫画の続きが待てず、原作も読んでみることにしました。ミステリーの中に時折入る恋愛物。生い立ちのせいで人間の感情が一部欠落しているような猫猫を何とか口説き落とそうと頑張る壬氏さまが可愛らしくて、ついつい応援してしまいます。西都への旅での壬氏さまのプロポーズ(?)シーンにはドキドキしました。このシーンをまだ漫画で読んでいなかったので、早く見たい!と思ってしまいました。
文章では全てを説明してくれておらず、少し読解力が必要ですが、そこを上手く補完してくれているのが漫画です。ただ、漫画もページ数の関係なのか、原作と内容が変わっていたり、カットされていたりする部分もあるので、原作・漫画どちらも読むのがベストかと思います。何にせよ、面白い作品です。by リトルスナフキン-
1
-
-
5.0
すき!
小説がやっぱり1番好きです!!しのさんの絵も素敵だし、文章で読んだ方が1番状況とか感情がよくわかるから!
by れおねる-
0
-
-
5.0
面白い
展開が気になって読み続けれる。ジン氏様とやりとりにドキドキするけどそっけなさ感にキャーとなる。ストーリーが面白い。作者天才!
by ニンギョ-
0
-
-
5.0
おもしろい
この本ははじめて私が小説は面白いということを知った作品で、ストーリー内容は下女が後宮の謎を解いていくというものなのですが、その謎に使われたものなどが本当のことで、実際にカエンタケのことが書いてあったり、赤子にははちみつが猛毒になるということも知れてお勧めです
by セレッサ-
0
-