【ネタバレあり】ネオン蝶のレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女帝シリーズ
女帝シリーズに惹かれてきました。設定が甘く感じます。叔母さんにひどい目に会わされたところで離脱しようか迷ってます。
by クイちゃん-
1
-
-
3.0
時代背景のわかりやすい言葉遣いや絵のタッチ
田舎から出てきた女の子の何も知らない感がリアルです。
人の欲もちゃんと表現されてると思いましたby きゃめる27-
0
-
-
5.0
桜子ちゃん可愛い!時代背景も懐かしい。
全話無料という事で、あまり読まない青年漫画カテゴリに手を出してみましたw
銀座ホステス・女の一代記というところでしょうか。桜子ちゃんも可愛いし、面白いです!
時代背景としては平成初期~中期頃でしょうか。懐かしさ満載です。デート先の観覧車といえば当時は横浜のコスモクロック一択(お台場ももう観覧車ないから、時代が一周してもやっぱりコスモクロックかw)。ホステスさんたちの衣装や、桜子ちゃんの部屋にある電話機やブラウン管の小さなテレビとか懐かしさいっぱいです。銀座の旦那さん3人衆が「三銃士」ってあだ名がそこはかとなく昭和を感じるし、桜子ちゃんの実の父か?!と大騒ぎした「松平秀樹」さん、あの役者さんそっくりですね。
懐かしさと共に日課として最後まで読みたいです!by 鬼上司-
1
-
-
4.0
なかなかに古臭いけど、女がのし上がっていくホステスの話が面白いです。元々外見も可愛らしく上品で、素直で、ホステス以外にもきっと才能いっぱいあるよな?っていう桜子ちゃんが、辛い思いをしながらもネオン蝶として羽ばたいていくお話。なかなかに古臭いけど、面白い。2回言った。
by moyumeso-
0
-
-
4.0
田舎の女の子が東京へ出てどんどん磨かれて銀座の夜の女にのし上がって行くストーリー。良くありそうな話だけど、けっこう引き込まれて読み始めたら止まらなかった。
by とみみんご-
0
-
-
3.0
絵のタッチとか「ネオン蝶」「三銃士」等のワードがちょっと年代を感じさせるけど、それはそれで面白いからいいとして…主人公の桜子がどんくさい上に神経図太い感じが無理でした。太客に突っかかったり、他の席が気になってついたお客にグラスひっくり返すだなんて信じられない。それを素直でマイペースな性格には変換できないわ…。
by むうみー-
0
-
-
2.0
いわゆる青年漫画です
生活環境のあまりよくない女の子のが、ホステスとなってのしあがるサクセスストーリー……といえば聞こえはいいですが、完全に昭和臭の臭う作品ですね。くどい
by あんず極実堂-
1
-
-
1.0
主人公の桜子に全く魅力を感じない
色々とユル過ぎて全く魅力を感じない主人公。
あまりにも簡単に股を開くもんで「え?」ってなる。
初っ端でポンっと身体を許すのはさ
①ただの性欲強い女②自分に自信がない②思慮深く無い
とかなのかな?
どれに当てはまっても主人公としての魅力が皆無で応援する気にもなれず離脱。by ふふふははは-
2
-
-
5.0
No.ワンを取るのも楽ではないんだね。やっぱりお客さんは最終的には体目当てなんだろうね。いいおじ様ばかりだといいんだけど
by 2人のマミー-
0
-
-
4.0
懐かしい
昭和の雰囲気を楽しんでいます。
ストーリーは王道で、今時のフェミニズムの方からは、ご不満点もありそうですが、楽に楽しめる、劇画漫画ですよ。by 乙矢-
0
-