【ネタバレあり】ネオン蝶のレビューと感想(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ホステスの話し読んでしまう
以前「女帝」を読んで面白かったので、また似たような作品だとは思いながら読んでしまっています。ホステスさんのお話し結構好きかもです。自分では絶対に出来なさそうなことなのですごいなと思いながら読んでいます。古い昭和な感じも懐かしさと安心感を覚えます。ただ実の娘を借金のカタに入れるというのがどうも納得いかない部分です。女性作家でも同じことを考えるかなぁ~と腑に落ちないところです。江戸時代より前の話しでもないのに。
by カータン2002-
2
-
-
5.0
どうなるか気になってしまう!
こういうストーリーは好きか?好きでないか?別れるのかもしれませんよね。
私的には気になって仕方がなかったです!!
イラストも個人的には好きでした!-
0
-
-
3.0
自分の店の借金を返すために、姪の処女を売るのはちょっと気持ち悪いし、気分も悪かったけど読んでいくと桜子の奮闘している姿が見れて面白い
by Hirana-
0
-
-
4.0
絵が古めでどうかなぁと読み始めましたが、面白かったです。
水商売という独特な世界。
コミックやドラマで見るだけで十分です。by 花嵐-
0
-
-
4.0
桜子の奮闘記
ネオン蝶・すなわち銀座の一流ホステスの頂点を目指す少女の一代記です。今なら全話無料で読めます。実の母親に騙されて卑怯な手で処女を散らされ、親と同じ相手の愛人になりながら、真実愛する人をみつける。様々な苦労をしながら本物のホステスになっていくその生き方、考え方がすごいなあと思います。すごく面白い作品です。
by 朱鷺色-
0
-
-
3.0
ありがちなお水系だけど…
素朴でかわいい女の子が、筋のいいお客に気に入られ、磨かれて、成功していく…という展開は、お水モノの王道。目新しさは皆無だけど、「いいなあ」と思いながら、つい読んでしまう。
by 小森兎多-
0
-
-
5.0
読み始めたらとまらない!
お水の花道系は女のドロドロとした戦いかと思ってたけど、桜子の真っ直ぐな性格と銀座の蝶になるという強い意思が、すごくワクワクさせる作品です。ホステス達のお金や生い立ち、恋愛事情も色々あり、違う世界の話でも、自然と興味がわきます。まだ途中ですが、桜子の今後を応援してます!!
by REIさん-
0
-
-
5.0
おもしろい
普通のお嬢さんがあれよあれよというまに銀座の表舞台で活躍していく。叔母だと思ってたのに母親だった、その母親に借金の為に初めてまで奪われ……。蛙の子は蛙なのか次から次へと太いお客様がついていく、それも又才能。でも、純粋で可愛いのはわかるけど、なんだろ男運は大丈夫かな……なんか詰めが甘い感じがする。駆け出しの役者に恋をしてしまうのもちょっと心配、銀座で生きるのであればあの恋はありかな?
by ニャンころもち-
1
-
-
5.0
手毬
桜子ちゃんが1番はじめに抱かれたのが実の母の為
それをさせた実の母は何かいとがあったのだろうか
そればかり頭をよぎるby にかとこ-
0
-
-
4.0
全話解放と言うことで読んでます。意外と面白いです。ホステスなんて言葉、今はあまり聞かなくなったけど、昔は良かったみたいな感覚を感じる事が出来ます。
by シャカリキ7-
0
-