みんなのレビューと感想「異世界に落とされた…浄化は基本!@COMIC」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
他とはなんか違うね
ふつうに獣たちの言葉が理解できずに物語が進行するのは新鮮ですね。言葉がわかる前提の転生ものが殆どなので肉ではなく内臓が好みなんてこういうシチュエーションでしか出てきませんよね。
是非、最後までその設定でお願いしたいです。「呪い返し」みたいな技も面白いし、30話まで読みましたがチョットほかとは違うので次が出たら読み続けると思います。by 真珠郎-
29
-
-
5.0
異世界開拓史!新しいジャンルおすすめ!
天王翔(35)は、交通事故に巻き込まれ、しかも間違えて転生されるというおっちょこちょいな人
神?のフォローもなく、情報も持たぬまま、そこにいるだけで気持ち悪い異世界の森の中に落とされた人
いやいや、可哀想すぎん?と初っ端から同情しちゃう人
でも、恥ずかしがりながらも『浄化』って言ったら、全てが上手く回り始めて、自分のチートさにも気がつく勘の良い人
なんやかんやでフェンリル王助けて、その仲間もまた助けて、出歩けば生き物を拾って帰ってくる異世界版ムツゴロウな人
自分のイメージを具現化するゴーレムをわんさか作り、拠点をさくさく現代化し住み心地良くしてしていく快適さマエストロ
猪みたいな魔獣から始まって、わけわからん果実も、グロテスクな魚も、結構なんでも食べる美食の探求者
転生した存在からの指示もないし、そもそも周りに人間がいない為、彼は彼の存在意義を何も持っていない
なんなら既に『翔』ですらない(タヒんでるからね)
彼は一体、どんな存在なのか、名付けるとしたら、何になるのか?
彼を説明できる、呼称が欲しいと思いつつ、それが出来たら否応なく戦いに巻き込まれるのかな?それは見たいわけじゃないかも?と思うのです
異世界版移住ガイドの様に、丁寧に暮らしを創り上げていく様子は、他の転生漫画とは一線を画しています
このまんまのほほんと、スローライフしながら、知らん間に醜王を打擲しつくし、滅する事が出来れば、タイトルの『浄化は基本!』のまま、戦いとかせず平和になるのになって思います
戦ってしまうと、彼は勇者とか改革者とかそういう役になってしまうけど、今のところ翔は神に近い力により、森の守護者になりつつある
このまま彼の軽いポジティブなトーンで、世界そのものを浄化してくれたらアクションとかザマァとかなくても、十二分に痛快です☆
第19話(単行本4巻)まで読んで
一つ気になるのは、魔獣との事
自分の事は伝えられてるというか、魔獣が察してる?として、魔獣との意思疎通はどうやっても出来ない?のかなと…
出来るのに、その方法(翻訳‼︎とか通訳‼︎とか)を試してないだけなのか…
私としては会話して欲しい‼︎その方がわちゃわちゃ加減が楽しそう♡
まぁわかっちゃうと派閥争いとか、上下関係とかで、翔が疲れちゃうかもだけどw
作者様方ありがとうございます♡
続きも楽しみにしてます♡by 蛇結茨-
13
-
-
5.0
森の外側を、知らないままでいてほしい
無料分39話読みました。
主人公はずっと同じことを繰り返しているだけで、ある意味何も進展しません。
淀んでいる状態が嫌いで、苦しんでいる動物がかわいそうで、
相手の為というより、自分の心の平穏のために、行動しています。
ただ、主人公の行動で、周囲が変化していきます。
国のありようが土台から揺らぐような事態です。
でも主人公は何も知りません。すぐそばにいる生き物たちが何を思っているのかも、知りません。
出来れば何も知らないままで、森の外側で、勝手にやっててほしいです。
王様は自業自得で、勝手に「ざまぁ」状態になってほしいです。
主人公が森の外側の人間たちに巻き込まれるのなら、続きは読みたくないです。
でも、きっと、そういう訳にもいかないのでしょうね…by ぜらniウム-
3
-
-
5.0
意思疎通ができないのが逆に良い
無料分全部読ませて頂きました。
人に会いたいと嘆きながらも森を浄化&発展させていく主人公。
周りは会話ができない動物ばかりで、すれ違い?っぷりが面白いです。
ゴーレム達とは会話ができなくても軽い意思疎通くらいはできてるような気がします
あえてこのまま突き進んで欲しい作品。
いつか人に会えたらいいね…と、思いながらもなんだか森の外にいるのは碌でもない人間ばっかりかもしれない…?by こけもももも-
2
-
-
5.0
NEWうん
いろんな動物たちと悪意を無邪気で返す主人公のそんわかさに癒される…悪人たちがサラッと主人公が意識せずに消しているのもさっぱりしていていい
by ばぴよん-
0
-
-
5.0
✨全話(50話)購入✨
面白くて結局買っちゃった(*˘︶˘*).。.:*♡
異世界モノに疎い主人公が事故死後に異世界に飛ばされ目覚めた森の中で出会った動物(?)達と生きていく話。
生前、異世界好きの妹が言ってた『魔法はイメージが大事』って教え(?)によって魔法は使えるので魔法を駆使してゴーレムを作ったり、森を開墾して畑や果樹園を作ったり、森や動物達に纏わり付く呪縛を呪い返ししながら(主人公は呪い返し先を知らない……)もモフモフに囲まれノンビリ暮らしてます!
50話現在も動物達と意思疎通が出来てないし、フェンリルを狼、ダイアウルフを犬、フェニックスを小鳥(後に大きくなりますが…)と、勘違いしてますww🤣by キャリーT-
1
-
-
4.0
なかなか
他の異世界〜関係の作品とは少し違っていて。
主人公がどんな経緯や目的で異世界へ飛ばされたのかや、最新話まで読んだのに他の人間や街へも接点が無いこと。何故か万能魔力で浄化や家作りその他のことは出来るのに、助けた獣達と会話が出来ない事(獣は聖獣と呼ばれ、とても知能が高い)。2巻に段々解明されていくのか…それか3巻から解っていくのか…。と思ってたが未だ謎は解明されてません(別視点で人の国や王国内部の情報は描かれてます)。
ただ、森の王(獣や虫)達同士のやり取りや、主人公に作られたゴーレム達などの掛け合い等が可愛くてホッコリします。次はもっと人間達とのやり取りや、謎が少しでも解明されていくと読み応えがありそうと思いました。by ヒー( v^-゜)♪-
2
-
-
5.0
全話購入済み
普通に面白い。
ありがちな異世界の生き物との言語意思疎通チートがない。
しかし
主人公とチート森の生き物の言語意思疎通が出来ないのにいつの間にか
主人公が主になってるし
不思議生き物たちと生活したりして
時にはほのぼのしてるのもウケる。
胸糞悪いのもあるが
悪い人、
欲深い人間に気づかないうちに
主人公たちがザマァしてるのがスカッとする。by ノラハチ-
3
-
-
5.0
星10前後作品です✧_ᢄ(:3」┌)_
何度読んでも飽きが来ないのが
この作品の良さです。
(*Ü* ノノ゙ パチパチパチ
良い点は他の方々のレビュー
通りですが…
一つ心配なのは現在60話くらい?
ですが‥この早いペースで話が
進むと80話くらいで完結…
連載終了…もっと読みたかった…
て事になるのでは!?
と…
永〜〜く連載が続いて欲しいと
思いますんで作者様よろしく
お願いしま〜す!
'`,、'`(´∀`)ノ″ '`,、'`by 加加斗-
0
-
-
5.0
もふもふに癒される
この作品の良いとこは、もふもふ達がわちゃわちゃしているところが前面に出ているところです。
ほんわかできて良いです!!
細かいこと考えたくない時や、癒されたい時に読む作品です。
一言言うなら、オヤダマサンたちはかっこかわいい枠ですかね!
珍しいなと思ったのは、転生した時に言語理解能力のようなものがなく、まったく動物達の言葉が理解できずに物語が進んでいくところですね。
それも、もふもふたちが可愛く見えるポイントです!
癒されたいお方はこの作品を読む事をお勧めしますよ!!by こんにゃくんです-
0
-