みんなのレビューと感想「異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スタートは面白い
スタートは面白いです。
絵も悪くないてす。
でも、文字がダラダラ多いなと感じました。
漫画って、小説ではないので、画力で読者を楽しませてほしいです。
ダラダラすると、読む気失せます。by りゅうぽん39-
0
-
-
3.0
無料だったので12話まで読んでみたのですが、なかなか面白いです(*´˘`*)主人公の魔法とかは成長してくにつれて強くなっていくのかなぁ……?
-
0
-
-
3.0
都合がいい感じがする漫画
生産、開拓、領地運営などをしていく物語。
転生し、異世界で農家の子として生まれ前世の記憶も辿りながら家族や村人たちと手を取り合い助け合って
大森林を開拓をし我が領地として作物を育てたり、他の動物や物を生産、育成をしながらお金稼ぎもしてゆく。
自分達で切り開いた土地は自分達のモノにできるという世界なので主人公も張り切り領地を広げることに成功するが
領主の家宰と合戦することになり何とか勝利する。
領主とは話し合いで解決し、領地を認められ爵位までいただき領地運営に力を注ごうとするところで無料終わり。by あーくんでござる-
0
-
-
3.0
面白いっちゃあ、面白いんだけれど…
面白いっちゃあ、面白いんだけれど…と、「but」が付いてしまうお話。
まず、転生してチート!?までは、よくあるパターン。でも、「名付け」のあたりから、妙な雲行きに…。何?魔法を分け与える代わりに、魔力を吸収・反映?トップにいる者に、魔力が集約?それって、マルチ商法ネズミ講みたいじゃん!さらには、領主と対立?騎士爵の陞爵?城郭都市の建設?う〜ん…すっ飛ばし過ぎ。何よりも、子供たちを(中身はどうあれ、その世界での成人年齢がどうあれ、です)戦場に立たせてはいけないと思う。
アルスの中身が現代の日本人だから、自由を求める感情は理解できる。でも、その方法が力づくというか、ゴリ押しというか、ご都合主義というか…なんか我儘自己中の垂れ流しって感じで、好きになれない。アルス、こんな「領地」の築き方を続けていたら、そのうち大きなしっぺ返しがあるかもだよ。by Mayaya-
0
-
-
3.0
ホノボノ
結構面白いです殺伐としていないし主人公も好感が持てる。
画力がね~線の細さと戦闘シーンのお粗末さ、動物の画力。
もうちょっとうまくなってください期待してます。by アニメスライム-
0
-
-
3.0
あわわ
とゆうまになんでも出来あがっちゃう!チート過ぎない?魔力を使うだけがリスクなんて色々無視してるけど何だかんだ良しとして村が発展していくのはとてもいい事!
by 山田まんqpqp-
0
-
-
3.0
設定が広すぎて。
大風呂敷を広げた設定なのにそれを生かしきれてないのが残念です。
もっと心踊る展開を期待しています。
ちょっと地味です。by リラとライラック-
0
-
-
3.0
物を作る土魔法も良いです
地味だけど土を利用できる魔法は役に立ちますね。土壌を改良すれば食料の生産率がアップするし、レンガを作って家を建てれば居住性がアップします。ところでレンガの接着はどのようにしているのか、まだそこまで読んでいないので早く知りたいです。
by 里見村-
0
-
-
3.0
頑張る主人公
主人公がいろいろな知識や技術を生かして土壌改良を頑張っているうちに城を立てることになったり、国家レベルの事件に巻き込まれたりします。スケールが大きくなりすぎている感じもありますが、最終的には良い土地で気の合う仲間たちと楽しい生活ができるようになってほしいです。
by m*k*-
0
-
-
3.0
目標設定
異世界転生ですが貴族ではなく貧しい農民の子供となって
幼い身体で試行錯誤しながら使える力をつけていく主人公
17話まで読みましたが今のところの目標は戦争に行くための資金を貯めること
絵柄はほのぼの系で使役獣も可愛いので
例えば旅に出て色々な人に出会って困りごとを解決していくみたいな展開の方が
読みたくなるんだけどな、と思いましたby 毛糸玉-
0
-