みんなのレビューと感想「青のミブロ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

青のミブロ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:8話まで  毎日無料:2025/05/13 11:59 まで

作家
配信話数
128話まで配信中(25~60pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 295件
評価5 52% 154
評価4 32% 94
評価3 13% 39
評価2 2% 5
評価1 1% 3

気になるワードのレビューを読む

31 - 40件目/全295件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    絵が丁寧で、それぞれの表情が細かく描写されています。キャラも個々に個性があり、ストーリーも面白いです!
    本当の正義とは…?考えさせられます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    新撰組を題材に少年漫画してみた結果。ちゃんとしっかり少年漫画ナイズされているので、読みやすい。

    出てくるキャラもかっこいいし、メンバーのやりとりも面白い。

    by Biru
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    聞いたことがある作品、、なんとなく読み始めてみると面白い!なんで歴史好きのくせに読んでいなかったのか後悔しかありません!これは読む!!歴史好きの姉にも勧めます!

    by Bunplin
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ギフト券をいただいて読み始めました
    アニメも始まりましたね!あまり歴史ものには興味ないし読んだことなかったけど
    読みやすいし色々考えさせられる感じです

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    青春新選組

    無料分28話読みました。
    キラキラしてて希望に満ちた青春の新選組に感動しました!混沌の時代に心に己の正義を抱いて命懸けで戦う若者達の群像がマブシイ。新選組というと粛清と暗殺の残忍で悲劇的な殺戮集団のイメージがありますが少なくとも最初は志を持った若者の集団だったのだと思います。この中で、におはどう成長していくのかドキドキします。
    これ、少年マガジンなのですね。絵も綺麗で驚きました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    初心者でも読みやすい!

    青のミブロ、表紙と題名を見てもピンと来てませんでした。
    新撰組のお話しなんですね。

    もちろんオリジナルキャラクター
    しかも主人公は「少年」。

    歴史や新撰組が何となくわかる程度でも
    十分に「感動」できます。

    主人公の少年の心に、胸が熱くなります。
    全世代にヒットする作品だと思います。
    オススメです😌

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    アニメ化

    アニメ化されていたので読みました。
    絵はいいと思うけどチヨット受け入れがたいかな、構成はいいと思いますよ。
    話はありきたりかな。
    ドラマ化のほうかな。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    アニメ化

    今アニメ化になってるので、気になって読んでみました。
    新撰組の話は色々あるので、どれも切り口が違って楽しいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    新撰組の正義

    新撰組の話は大好きです。高い志と強い正義感を持つ若者たちの美化された部分もいいけど、普通の若者らしい考えや行動からそれぞれの人間性が垣間見えるところがいいです。

    史実に基づいた話もいいけど、オリジナルの人物と絡めることで、さらに新撰組のメンバーの新たな魅力を引き出す話もいいですね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子供たちの存在

    ネタバレ レビューを表示する

    新撰組を描いたストーリーは数多あれど、子供を主役とする構成は珍しいのではないでしょうか。
    主人公・におは、とあるきっかけで土方歳三と沖田総司と知り合い、土方に誘われて壬生浪士組に入隊します。『子供が辛い目に遭う世の中を変えたい』その一心で、におは真っ直ぐに成長していきます。

    壬生浪士組には、におの他にも太郎とはじめという子供がいて、3人の子供たちは互いに影響を受け合いながら一緒の時間を過ごしています。境遇も考え方も違う3人ですが、時にもめたりしながらも揃って前へと進んでいく様子には青春を感じます。
    また、ストーリーの随所に町の子供たちのエピソードがあり、この作品の視点はいつもそこにあるのだと実感します。

    歴史ものを扱う作品は、必ず歴史的なネタバレを伴います。近藤勇が、土方歳三が、沖田総司が、いつどこでどのように命を落とすか、私たちは知っています。新撰組がどうなっていくか、全ては盛大にネタバレされています。
    その史実の中で、におはどう生きるのか。子供たちは何を感じ、どう行動するのか。それがこの漫画の最大の見どころだと私は思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー