みんなのレビューと感想「Dr.Eggs ドクターエッグス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
正直、絵はあまり好みではありませんでしたが、読む手が止まらない、面白いです。
高校時代成績がよかったというだけで医学部に進学した主人公の苦労、成長を描くお話です。
本当に医学部生のリアルがここにあります。今、3年生を読んでいますがこれからの成長が楽しみです。
勉強になるし、医学部興味ある高校生にもおすすめ!by Rico333-
0
-
-
5.0
知らない世界を覗けた
医師は勉強が続けられる人しかできないとは聞いていましたが、ハードな医学生の勉強の様子を垣間見れたような気がします。
by なぜぽん-
0
-
-
5.0
とりあえず無料分まで。
医者の漫画は数あれど、医学生の漫画は初めてでした。医者になりたくて医学部に進む方もいれば、頭が良かったからなんとなく医学部に進んだ方もいる…納得(苦笑)
一人前の医者になるまでの道のり、本人の努力は勿論、沢山のお金と沢山の方の協力があってこそ、ということを改めて知りました。生半可な覚悟じゃ卒業までも辿り着けなさそう…こういう医学生、沢山いるんでしょうね。是非頑張ってほしいです。by yamanen-
0
-
-
5.0
良書!めちゃ面白い!
ものすごく面白いです。医学部の勉強にもなります。リアルさにどんどん引き込まれて次々と読み続けてしまいます!気づくと時間経っててびっくり!
by cotocoto-
0
-
-
5.0
ドラマは違う作品ですが、漫画はおすすめ
ドラマについて言及しているレビューがいくつかありますが、そちらはドクターXのスピンオフ(エックスとエッグスがかかっている)で、研修医の話なのでこちらの作品とは何の関係もありません。
成績優秀でなんとなく生きてきた主人公・円が、勧められるまま進学した医学部で凹んだり、泣いたり、人間関係に悩んだりしながら成長していく物語です。
特に43話までの一連の解剖シーンは白眉で、普段理系の大学生ですらまず見ることの出来ない「人間の解剖」がしっかりと描かれています。
私の祖父も長いこと患っていて、後妻さんがやっている新興宗教式の墓に入りたくない&実家の墓には不義理をして入れないという事情もあり、本人の意思で献体しました。私自身動物の解剖すらやらなかった世代なので、なんとなく大江健三郎の小説のようなイメージを抱いていました。しかし、この漫画で少なくとも教育を含む医療の現場では丁重に扱われ、最後まで人間としての尊厳を守られていることを知れました。沢山の資料に当たり、複数の専門家に取材して丁寧に分かりやすく漫画にする三田先生だからこそ、描けた(あるいは描くことを許された)作品だと思います。おすすめです。by るれろらり-
5
-
-
5.0
あまり知ることのない医学部の授業や医学生の努力や葛藤など、こちらを読んで知りました。学生のうちにしておくこと、学生だからこそ経験できることがたくさん詰まってるんですね。オススメのお話です。
by ahtr-
0
-
-
5.0
ドラマ化してたんだぁ。ドクターって 頭が良いだけで無く 手先が器用 体力も人格も必要。こんな大変な事を学んで経験して凄い。今 解剖のところ読んでいて ギフアップぎみ。面白いけど、首のあたりがムズムズして読めない。ワープして読みます😑
by ヒャッハーッッ!-
1
-
-
5.0
東大受験の例の漫画から
ドラマでみて、原作も少し読んでたら、医学部生のマンガもあるとしって、気になって読んでみました。結構面白いです!
by かめくん-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い!医学部の細かい様子が捉えられていて毎回ふむふむと学びが多く、じっくり読んでしまうほど面白い。
by mau301-
0
-
-
5.0
無料分を読ませてもらいました。
まだ序盤ですが、とても面白いです。
医師の卵ということでこのタイトルなのですね。by カワウソのかわちゃん-
0
-