毎日無料47話まで
チャージ 12時

Dr.Eggs ドクターエッグス

Dr.Eggs ドクターエッグス
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

あらすじ

成績がいいというだけの理由でなんとなく、山形県・出羽医大に入学した円千森。だが入学早々、教授から「熊の解体」を命じられ!? おまえになにが分かる 知的好奇心を刺激する医学×スクールライフ群像劇!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手616 コメント4
    第0話 (1)
  3. 002話
    拍手594 コメント4
    第0話 (2)
  4. 003話
    拍手606 コメント3
    第0話 (3)
  5. 004話
    拍手618 コメント3
    第1話 第一歩(1)
  6. 005話
    拍手544 コメント4
    第1話 第一歩(2)
  7. 006話
    拍手551 コメント3
    第2話 繋がり(1)
  8. 007話
    拍手560 コメント4
    第2話 繋がり(2)
  9. 008話
    拍手570 コメント4
    第3話 出会い(1)
  10. 009話
    拍手500 コメント6
    第3話 出会い(2)
  11. 010話
    拍手545 コメント1
    第4話 花笠まつり(1)
/193話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマは違う作品ですが、漫画はおすすめ

    ドラマについて言及しているレビューがいくつかありますが、そちらはドクターXのスピンオフ(エックスとエッグスがかかっている)で、研修医の話なのでこちらの作品とは何の関係もありません。

    成績優秀でなんとなく生きてきた主人公・円が、勧められるまま進学した医学部で凹んだり、泣いたり、人間関係に悩んだりしながら成長していく物語です。
    特に43話までの一連の解剖シーンは白眉で、普段理系の大学生ですらまず見ることの出来ない「人間の解剖」がしっかりと描かれています。
    私の祖父も長いこと患っていて、後妻さんがやっている新興宗教式の墓に入りたくない&実家の墓には不義理をして入れないという事情もあり、本人の意思で献体しました。私自身動物の解剖すらやらなかった世代なので、なんとなく大江健三郎の小説のようなイメージを抱いていました。しかし、この漫画で少なくとも教育を含む医療の現場では丁重に扱われ、最後まで人間としての尊厳を守られていることを知れました。沢山の資料に当たり、複数の専門家に取材して丁寧に分かりやすく漫画にする三田先生だからこそ、描けた(あるいは描くことを許された)作品だと思います。おすすめです。

    • 9
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になりました!

    医学生のお話です。
    全く知らない世界の話だったので、とても興味深く
    読ませていただきました。
    病院で診察していただく先生の見方が、変わりました。
    大学では、本当にいろいろなことを勉強なさるのですね。
    やはり、立派な職業ですね!
    たまに、主役の彼が一人ツッコミしている心の声に、
    笑えます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    リアル

    医大生の日々がとてもリアルに描かれていて、興味深く読み進めています。クラスメートが本当にリアル!いるいるこういう人〜と面白く読んでいます。特に勉強ばかりしてきて、若干社会性に欠ける友達、彼の振る舞いがツボです。だんだん可愛らしく感じてきました。皆さんが立派な医師に成長する過程を、楽しみに追ってゆきます

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    こっちも努力したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    医大生のリアルってこんな感じなのでしょうか?
    お医者さんになるのって大変なんだとよく伝わって来ます。

    ただ頭が良かっただけで
    医者になる覚悟もないまま医大に来た主人公が
    医者として生きていこうと決めたシーンが好きでした。

    難しいお話なのに
    理解できるペースで進んで
    その中に主人公の成長する視点があるってのが
    素晴らしい構成ですね。

    こちらまで頑張ろうって思います。
    なんかパワーをありがとうございます😊

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が苦手と言われてますが

    絵が下手とか言われてますが、この作者の過去の作品からすると、かなりキレイになってると思いますよ。作風は相変わらず面白いです。この作者さんは目標に向かって頑張るストーリーが多いですが、どれも前提知識と戦略立案、実行時の心理描写など、適度に織り込みつつ、クドくならないような流れで描かれてて、上手い上にちゃんと調べ、ちゃんと考えて描かれている感じがします、大人でもちゃんと満足できる漫画を描きます。

    • 2

すべてのレビューを見る(74件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>