みんなのレビューと感想「ダイヤモンド・パラダイス」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 14件
評価5 57% 8
評価4 29% 4
評価3 14% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全11件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ヒロインの心の揺れが切ない

    槇村先生の作品をかなり多く読みましたが個人的に昔の方が好みですね。
    長く描かれているので、先生も今と昔では作品を通して読者に伝えたい事が変わるのでしょう。
    不治の病と知り自分の生きた証を残したいと思うヒーローは、たまたま出会ったヒロインを利用するんだけど
    真実を知ってもヒーローへの思いは変わらないヒロイン。
    若い人からすれば、古過ぎてイマイチ面白さが理解できないかもしれませんが、
    ストーリーにツッコミたくなるような要素がなく、人間の本能や内面を描いていると思います。
    絵もさすがに大御所先生なので、細部まで丁寧に描かれていてブレがありません。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    とっても素敵です

    これから読み始めても大丈夫ですが、ダンシングゼネレーション、NYバードを読んでから、、が良いなぁと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    思い出深い

    大好きなマンガで、コミックも持っていました。期間限定の濃密な時間、読んでいてヒリヒリしたことを思い出して読み返しました。再読して、当時ほどではないにしろやはり涙出ました。是非皆さんに読んでほしいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ドキドキ

    何々何でこんな話?
    突然何でスカウトとされてるの?
    槇村先生の話って最初からグッて掴んでくるからすぐに引き込まれてしまう

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    名作

    これは、名作です。そして、大好きな作品。
    ストーリーも作画もすごい。この時代バンドブームでボーカルがとにかくかっこよかった。吉川晃司を思い出す。ファッションも勉強にしました。
    ツィードのステンカラーコート、買ったなあ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    80年代!

    バブル最中の日本の六本木、渋谷、港区!この時代の若者たちは、いつか繚乱日本が歴史的記念物になるなんて思いもしなかった。特に女性。ただただ、母親と一緒の人生は嫌だった。ロックもジャズも、西海岸も、彼女たちの服だった。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい槇村さとる先生の作品!このあとも良い作品沢山出してますが、自分の中ではこのあたりからが全盛期だと思います。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    槇村先生

    この先生の作品、大好きです。
    女の子が一生懸命で、みんな可愛い。
    リアリティのある気持ちの揺れる所とか。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    少女漫画らしい漫画

    大好きな作品だったので、久しぶりに読む事ができて、嬉しかったです。
    たった1年でこんなに濃い恋愛ができるなんて、少女漫画ならではだと思います。
    今とは違う時代背景だけど、少女漫画の一番の根本はしっかり描かれているので、切ない恋愛漫画ですが、若い人が読んでも楽しめると思います。
    切ない恋愛というのも、この作者の漫画から学びました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    過去に読んで面白かった

    内容は大体全部覚えています。青春してて面白かったし、切ない話でもあった。槇村先生は葛藤を描くのが上手いのでお勧めです。今の時代だとレトロ感はあるかもしれませんが、感情の描き方は一級なので、今読んでも通じるとと思います。ヒロインも可愛いけれど、恋の開いてになる彼がとてもステキです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー