【ネタバレあり】消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~のレビューと感想

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    胸がつまります

    どのお話も胸が詰まります。
    ご本人の不安や戸惑い、ご家族の悲しみや困惑…他人ではわからないことだらけで、何も言えないけれど、我が身にこういうことが起こったら…と色々考えさせられる漫画です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    高校3年の時に祖父が認知症になりました。
    おじいちゃん子だったので当時はどんどん自分の事が忘れられていくのがショックであまり向き合えずにいました。
    その当時にこの漫画があったらなと思ってしまいました。
    すごく参考になるというか考えさせられました。

    by beho
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    とても

    身近な問題だと思う。認知症は誰でもなる病気だし、他人事ではない。まわりにいたら、自分は声をかけていきたい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    認知症になりたく無いしかぞくにもなって欲しくない
    でもどうなるか分からないから知識として読むのに良い作品だと思う
    一話完結じなくてもっと長めにして掘り下げて欲しい

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    結構な歳ですが、身近にはいなかったので漫画で経験?してみようと思い読み始めました。認知症の方や介護をされる方に家の構造は不便だなと感じました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思い

    私の実母もアルツハイマーを発症し施設入所しています。西村さんの経過は人事と思えません。いつも家族の事を思い生きてきて、病気が進行し色々と分からなくなっても一番に考えるのは子供の事だったり。最期のお話は本当にウルウル来ました。
    母は今どんな思いでいるのか。穏やかな余生を送ってもらいたい一心です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    可愛い絵だから読みやすい

    きっと本来はすごくいろんな方々の戦いの日々なんだろうと思いますが、絵が可愛らしくてすっと入ってから読みやすい作品です。

    きっと介護されてる方には苦労があるかとは思いますが、されてる方の気持ちになって書かれた作品は珍しく、最後は泣いてしまいました。

    短編集で飛び飛びに同じ方が出てくるので何回か読むとさらにしっくりくるかもしれません。
    個人的には1番西村さんのストーリーが毎度苦しくて、切なくて感動したので心に残ってます・・・

    なんて切ないんだろう、自分は親をちゃんと怖がらせずに、悲しませずに介護できるかどうか、と考えさせられました。

    読んで良かったです。

    • 5
  8. 評価:5.000 5.0

    泣きました。

    この漫画を読んで、認知症のことを知っているようで全然知らなかったんだと思いました。
    いつか自分の親が、自分自身が、自分の配偶者がなるかもしれない。それが今までより怖いと思うようになりました。
    育児と同じできっと介護も認めること、否定しないことが大事なのかなと思いました。すごく難しいことですが。。
    だからこそプロの力を借りながらお互いが嫌な気持ちにならないよう過ごしていくのは逃げではなく、必要なことだと思いました。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    自分もいつかこの世界に生きるかもしれない

    おなか痛い。どこにいるかわからない。知らない人。こわい。さむい。つめたい。寂しい。眠い。毎日霧の中で過ごしているような感覚。そしてたまに霧が晴れた時の絶望感。とても優しい絵と文章で描かれているので、スッと入ってきました。認知症のご本人目線からの感情と行動の原因が少しだけわかった気がします。介護する側の後悔、最後のお話は涙が出ました。

    • 10
  10. 評価:1.000 1.0

    不安な情報のみ

    こうなったという不安な情報のみで終わり。
    そのさき、こうした、こうなったというのが描かれないと 読み手側には伝わないのでは

    • 2
ネタバレあり:全ての評価 1 - 10件目/全16件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー