みんなのレビューと感想「あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 26件
評価5 69% 18
評価4 23% 6
評価3 8% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全26件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    良い本です

    過ぎてみればそれほどのことではなくても、思春期のあの頃にとっては学校は全てですよね。タイトルがとても良いです。内容も思春期にありがちな心情をよく表していて良いですね

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    学生時代に戻って、一言言ってやりたい。

    ネタバレ レビューを表示する

    同じように、学生時代ハブられたり、クスクス笑われたり、悪口を聞こえるように言われたり、ゲスブ荒らされたり、理不尽なことありました。言い返せない瞬間が沢山あった。
    その時の時代に戻って、自分を味方してあげたい気持ちになった。思ったこと言っていいんだよ。嫌なことは嫌って言っていいんだよって。どうしてこんな簡単なことが、あの時は言葉にできなかったのか。判断できなかったのか。学校という閉鎖空間で、目には見えないヒエラルキーが確かに存在していて、そのピラミッドから外れないように、下にならないように必死に生きてた。
    そして思い返すと、忘れたフリして、私は中学の頃同級生を複数名でからかって、泣かせてしまったことがあった。なぜその子が泣いているのか、当時は分からなかった。冗談じゃん、なんで泣いてんのって。
    その時私は確かに加害者として言葉の暴力を振るった。大勢にからかわれ泣いた彼女の痛みを、分からないまま大人にならなくてよかった。そのことを謝ることは出来なかったけど。忘れてはならないし、許されることではない。被害者と加害者どちらも味わって思うことは、もう2度と加害者になりたくないということ。加害者側に回る瞬間は、実は大人になっても結構ある。その時、流されずにいれることが大事なんだと思う。
    今が苦しい学生の方がいたら、ぜひ読んでみて欲しいです。あなたがそこまで苦しんで守ろうとしているものは、本当にそこまでして守る必要があるものなのか?

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    先が気になって読んでしまう。

    ネタバレ レビューを表示する

    きもちわかるー。。。すごいわかる。。。そして、よみやすくて、すんなり受け止められる。先が気になって気になって、もうとまらない。おもしろい

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    私も似たような強迫観念に襲われた時期があったので共感しました。中学生の時、主人公と同じように【あのポスターの文字を全部読まないと悪いことが起こる】とか、誰もがやったことあるかもしれないけど、横断歩道の白いところから落ちると悪いことが起こる、とか、、、。
    思い返せば、ストレスで追い詰められてた時だった。

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    ムカムカ!

    試し読みだけですが、すでにムカムカ!何なの?!主人公の周りの人間たち!!この優しい控えめな主人公が、どんな風に変わっていくのか、続きが楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    重い内容だけど…

    夢中で読んでいる自分がいました。
    悪口、無視、時にはタコられる、私も理不尽ないじめにあった1人です。初老の域に入った今でも、時として思い出してしまうし、ご機嫌取りに奔走していたイヤな自分をこの作品に重ねていました。大人になったラスト、成長した主人公にホッとしましたが、果たして今の自分は、あの魔の学生時代を打開した人生を送れているのか、色々考えさせられる作品です。

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    興味深く深い

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに学生時代の女の嫌な人間関係を描いた漫画を今まで読んだことがなかった。
    言語化されると理解がすすむのと同じで、貴重な資料になると思う。

    最後に主人公が変われてよかった。
    あんな経験をしても変われない同級生たちが虚しい。

    by makko44
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくて好きです。
    いじめの対象がころころ変わり、次は自分かとビクビクして過ごして、若者の世界の狭さ、辛さや悩みがわかりやすく読みやすかったです。

    by mmikimm
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が可愛くてさらさらと読みやすかった。
    思春期に誰でもありがちな悩みが、作者さんの実体験を元に描かれていてリアルです。
    結局は本人も気がつかない間に、自分を抑えていたことが原因なのかも?
    最後は自分が本当に好きな道を選べて、病気も改善したのでよかった!
    拒食症は怖い病気なので、、、。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    確かに、学生時代って学校が世界の全てって感じですよね。
    大人になって振り返ってみればそんなことないと思えるけど。
    共感できる人多いと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー