みんなのレビューと感想「強制的に悪役令嬢にされていたのでまずはおかゆを食べようと思います。」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
恋愛というよりもサスペンス
「ようこそハリネズミの国へ」だったか、通称ハリネズなる乙女ゲームの世界に転生した話
主人公の聖女ネルラ
悪役令嬢ラビィ(漫画としてはこっちが主人公)
どのルート進んでも鬱展開のほぼバッドエンド
そもそも、ほとんどの攻略対象とは結ばれないという、トンデモ乙女ゲーム
これまた設定だけが凝りに凝っていて、でも実際にプレイしててもほぼ関係してこない
聖女がどうして聖女なのか、聖女が何をするのかすら謎だったりする
悪役令嬢ラビィも、ゲームとしてはたぶんあまり出てこない(学園でクラスすら同じでないという)
ゲームが始まるまでに、悪役令嬢の役割はほとんど終わっているというまさかの内容だったりする
よくあるエセ聖女ではなく、本当に聖女なネルラ
聖女は「隷従の魔法」という自分よりも魔力の低い人間を操る力を持つ(ゲームには出てこない)
聖女とは名ばかりで、実はおっさんもいたという衝撃の事実も発覚する(ゲームには出てこない)
聖女は平民からしか現れず、実は王家に都合よく人間を操るためのドレイのような存在
平民出身のネルラが、貴族になるための踏み台にされたのが悪役令嬢ラビィ
隷従の魔法をかけられ、メイドのネルラを強制的にイジメさせられる
そこで健気に振る舞いラビィのことも見捨てない殊勝な少女としてラビィの家族に気に入られ、そのコネで貴族の養子にしてもらったネルラ
この辺りまでで悪役としての役割がほぼ完了しているため、隷従の魔法がある日解けたラビィがわりと自由にしていてもネルラはあまり干渉してこない
貴族の養子となったネルラが学園にやってくるあたりからゲームスタートぽいので、ここまでがすべて前日譚と設定のみの話
ほぼ全ルート攻略対象と結ばれすらしないとか誰得のゲームなんだか笑
恋愛要素はほぼ皆無に等しく、完全なるサスペンスだと思えばけっこう楽しいby 午後3時の通りすがり-
1
-
-
4.0
本当の悪役はメイドだった!
読み続けて行くと、いがいなことが判明した。
メイドの術にかかっていた令嬢は悪役にされてメイドをイジメるようにまし魔術をかけられていたけど そんな事を誰も知らないし知るよしも無い状況に。
令嬢は自分の魔力が低いせいで、魔術にかかりやすい体質になってしまっていたために力を溜める為に食べ出したのは お粥だった!
そんな内容が可愛い。
と言う事に気づいた。by ユ--
0
-
-
4.0
めっちゃおもしろい。おかゆ、おかゆが全て解決する。というか、隷属魔法えげつい。聖女ってなんだろ?きになる
by いとざくら-
0
-
-
4.0
続きが気になる!
まだ20話までしか読んでいないのですが続きが気になります!
動物をモチーフにしているのも可愛い設定だと思いましたby らははは-
0
-
-
4.0
題名なんだかなぁ
明るくて可愛くて皆に愛される健気なネルラ、実は魔法を使ってラヴィを悪役に仕立てげ虐めさせる本当に性悪なゲームヒロインです。ネルラが学園に入学するまでに体力をつけて逃げ出す方法を考えていますが、どうなることやら…。魔法が解けた理由も取ってつけた感が否めなく、ご都合主義なところもあるけれどラヴィがどうなるのか気になります。
by きんめだい☆-
0
-
-
4.0
ゲームの中の悪役令嬢に転生してしまい、バットエンド回避のため、紛争するのかと思えば。
実はヒロインのための悪役令嬢で、操られてかわいそうなのに、生きぬくため、おかゆでがんばるのがおもしろい。by 毎日楽しくよんでます-
0
-
-
4.0
無料分
無料分読み終わりました!
今のところ誰1人として味方がいなくて辛い…
早く希望の光が見えてきてくれないとなぁー
続き読んでみようと思います!by むまむまむま-
0
-
-
4.0
ついみてしまう
無料読みました。続きが気になります。
悪役令嬢がまさかの奴〇の印で悪役令嬢を演じさせられていたなんて、可哀想すぎる。
周りが全く気付かないのが笑えるけど、、。
続きが気になりますby はやっぷ-
0
-
-
4.0
面白いけど
実はアルラの性格がどちゃくそに悪かった、という展開は好きなんですが物語が進んでも2人が接触するタイミングも少なく、
主人公の監視役ということでサイとの接触は多いですが
王子や他の攻略対象との接触やイベントもないのでドキドキ感は少ないかなと思います。
もうちょっとテンポが良かったらもっと面白く読めたのかな?
設定自体は好きで続きも気になるのでとりあえず続きは課金する予定です。by じぇけ-
2
-
-
4.0
いいね
性格のいい美少女と思ってた子が実はめちゃくちゃ悪女で、強制的に悪役令嬢にさせられたヒロイン。この状況を抜け出すために奮闘していく。
by ななー✩-
0
-
