【ネタバレあり】どすこいスピリチュアル 呪詛の家のレビューと感想(2ページ目)

どすこいスピリチュアル 呪詛の家
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/06/22 11:59 まで

作家
配信話数
105話まで配信中(30pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 222件
評価5 34% 75
評価4 36% 80
評価3 25% 55
評価2 4% 8
評価1 2% 4
11 - 20件目/全54件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    フィクションとしてで良いんだよね…?

    道に迷って帰れなくなる体験談。取材に行くなら携帯の充電はしておくべきだし、あの場所を1日何人が行き来するのだろうか…。フィクションだよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どすこいはついでかな

    両国に事務所がある記者さんのスピリチュアルなお話を聞いた取材記みたいなものでしょうか。
    霊感で解決という感じではないので、想像ではない本当のお話ですんなり終わりという感じです。
    そんなこともあるんだという感想でいつも終わりますが、これはこれであまり見聞きしないことを知れて楽しいです。
    記者さんの特権ということでしょうか。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この先生の他の作品を読んで
    面白いかったので、こちらも
    読みました。
    雑食ライターの主人公が
    取材先で聞いたフシギ話
    ほんわり怖い感じ、読みやすいです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どすこい

    どすこい、とスピチュアルのタイトルは奇妙でおもしろいですね。どんな霊視の話でもかかって来なさい、という戦力を感じます。霊感のない自分はスピチュアルな話が好きです。それを商売にする人もいますが若い時はよく騙されました。信じるも信じまいがあなた次第ですね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    霊感があるなしに関わらず、いろんな感情に流されてしまう事が一番負の連鎖に陥り安くなるんだなと読んでいて思った

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    スピリチュアルではなく怖いです

    スピリチュアルって、見えない世界ではあるけど、ハッピーなこともあるはず。でも、この漫画で描かれているのは、そのなかの怖い系ばかり。楽しい、ハッピーなスピリチュアルの一面は全然描かれていません。怖い系の不思議な話ばかりなので、怖い話があまり好きじゃ無い方は、読み進めるのはお勧めできません。

    企業からの依頼の取材で、取材対象に対して、別の話を質問すること、それをネタに記事にしたり漫画に描いたりすることは、本来NGのはず。本題の取材を発注してくださっている企業に対しても、取材対象に対しても、失礼な行為に当たるのでは? と思うので、そこはフィクションであってほしいです。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    軽い感じが良い!

    軽い感じが良いと思います。参考になることもあり、ふんふんそーなんだ?と読める感じが良いなぁ。アンティークアクセサリー、気を付けようと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ドスコイってこの主人公がってことか(笑)
    そんなんでもないと思うんだが…
    ライターさん、色々な職業のかたの怖い話を聞いて回るお話です。面白いです。

    by みおp
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    おもしろい。

    不思議な話…と言う感じ。
    アグレッシブに、働いている主人公が楽しげ。
    どすこいはなくても良さそう。別にあってもいいけど。

    by mA。
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    まあまあ

    それほど怖い話ではなくむしろ笑える箇所がたびたびあるような感じです。すっきりとしたオチがあるわけではないところがリアルと言えばリアルです

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー