【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(229ページ目)

真綿の檻
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/10 0:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
配信話数
67話まで配信中(50~130pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 5,025件
評価5 60% 3,024
評価4 27% 1,367
評価3 10% 505
評価2 2% 83
評価1 1% 46
2,281 - 2,290件目/全2,327件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    しんどい話だった…

    60代の母親世代の話は本当にしんどい。
    そして、そのしんどい世界で生きてきた母親に育ててもらっている私にも少なからず呪いがかけられていて、自由なようで不自由。不自由なようで自由。『凪のお暇』にも通じる話。
    作品の中では弟がノー天気でノータリンなフールなんだけど、ここが色濃すぎちゃうと、結局「分断」しちゃうから、お姉さんと旦那さんの関係性が社会全体で作っていけたら理想だよね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    どなたかも書かれてましたが…

    いつの時代だよ!!!

    と突っ込まずにはいられない(笑)

    無口だけど優しい男性っていますよね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    立場を変えてみた人生模様です。

    作者の以前の作品が面白かったので、今まで毛色の違う作品だと思いながら読みました。

    立場が違って読むとこれほど印象が違うと、改めて感じます。
    弟嫁から見ると、旦那さんが亭主関白の昭和の男と思っていたら、
    実は、思いやりのある人で嫁のため自分が悪役を買って出ている優しい人だった。

    男尊女卑の風習が強く残る田舎では、女が軽視されます。
    榛花さんが、小さい時、差別されて育ったにも関わらず、
    母親に『大好きだよ』って伝えたことは大正解だと思います。
    後悔していた母親が驚いて、でも嬉しかったのが伝わります。

    小さい時、私も母親が好きだった、嫌なこともあったけど、
    幼い時の世間は狭いので、母親だけが頼りだったことを思い出しました。

    但し、弟は甘やかされてクズに育ったようです。
    嘘つきで、うわべだけの姿が想像できます。

    榛花さんは昔の生活が基盤となって、現在の幸せを享受しているので、
    何が良くて、何が悪かったのか考えさせられます。

    by Suzie
    • 3
  4. 評価:5.000 5.0

    スッキリ

    母は母なりに一生懸命に尽くしてたんですね。家から早く出たい気持ちは、私の子供達も同じだったのではないかと思います。

    by Zoo777
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    何もしないダメな旦那かと思いきやめっちゃいい旦那さん。
    話の構成が私好みのまさかってやつでおもしろかったです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    読み始めたところ。絵がきれいですね!
    ストーリーがおもしろそうなのでつづきを全部読んでみようと思います。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    尾崎衣良さん♡

    この作家さんが好きで、めちゃコミに入ってきたきっかけの一つでもあります。最初は良くないけど読み進めると、考えさせられる珠玉の作品。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    最初と最後での見方変わります

    他の方もコメントで
    ありますが、
    最初はイライラする場面もありますが、
    読み続けると女としての生き方。

    見た目には見えないが
    2人には2人だけの
    幸せの形があるのだと
    よく分かります。

    部外者があーだこーだ言おうが
    結局2人が幸せなら万々歳ですよ。
    って感じでした。

    まあ、弟は甘え過ぎだし
    悪いことしているという自覚が
    なく、俺は正しいとでも思ってるのでしょうね。
    かわいそうな男。

    • 14
  9. 評価:5.000 5.0

    毒親系の話

    考えさせられました。弱いとこ弱いとこに鬱憤を向けていく感じ。私の母親が何を考えていたか、何となくわかりました。早い時点で親との関係性に疑問を持った子供なら、こういう展開もあるのかも。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    そう来たか

    同じ作家の別作品のように、ダメンズ漫画かと思いきや、視点を変えた家族の話でした。
    冒頭が、現代っ子女子の弟嫁ターンで、てっきりこの子が主人公かと思ってしまった。
    人の気持ち、家族の形は1コマだけ切り取っても理解出来ないね。自分のスペックを知って、やりたいことは
    出来る範囲でやった方がいいね、人生後悔したくないね、と思わせてくれる話でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー