みんなのレビューと感想「万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ ~村ですが何か?~(コミック)」(ネタバレ非表示)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 33件
評価5 33% 11
評価4 24% 8
評価3 36% 12
評価2 3% 1
評価1 3% 1
1 - 8件目/全8件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ワクワクする村づくり

    村づくり自体がゲームみたいな感じ。自分なら先ず何を建てるとか、どう村を経営していくとか主人公の思考と比較しながら読んでいくのもありかと思う。
    ただ順調に村づくりできるはずはなく、幾多の困難にみまわれるだろうけど、その時の回避解決策にも興味がある。
    楽しんで読んでいきたい

    by AzuAzu
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    このギフトは、まさに辺境の地でこそ価値があるので<追放>は、されたが結果的には良かったのだと思う。辺境の未開拓の土地であればあるほど価値のあるギフトで、そして彼の人柄を慕って人が集まるのも当然だと思う。
    この先、この地が発展し「父親と兄弟」の残った土地(都市)がどんどん廃れていけばいいと思う。

    by Cz-75
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    村づくりという能力

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公は「村づくり」という能力を授かったせいで領地から追放されてしまいますが、領主の息子としては素晴らしい能力だと思うのでなぜ追放してしまったのだろう、と疑問に思います。ただ、田舎で仲間に囲まれてスローライフを満喫している主人公は幸せそうなので結果的に良かったと思います。

    by m*k*
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    途中まで読んで、

    ネタバレ レビューを表示する

    イラストが好きだから読み始めたんだけど、しトーリーにちょっと無理があるかなぁ。作家の自己満足が優先されてる感じ

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    村ですね

    能力の規模が『村』って大きいのか小さいのかわからないが スゴい事なんだろう。
    ただメイドさんの癖が強くて気になる。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    楽しい村づくり

    ネタバレ レビューを表示する

    若いのに、スキルの関係で、なぜか左遷されてからの村づくり・・・
    前向きでエロい侍女も付いてきて、スキルでサクサク、村人も増え、
    明るくて幸せそうで、好きです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    楽しみ

    ネタバレ レビューを表示する

    村づくりのギフトって何かなぁと思って読み始めました
    闘いのギフトよりよっぽど良い
    主人公は闘いのギフトを授かれなかった為にお城を追放されたけど、何より困っている住民を助けて一つの村を創り出す事の方が難しい
    どんな領地に変わっていくか楽しみです

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    きになったので

    よくある嫡男が微妙なギフトで、妾の子が高ギフト。
    だけど追い出された先でギフトの使い方を知って発展していく。
    沢山の仲間が出来て、苦労しつつも苦難を乗り越えていくストーリー。
    メイドがヤバい愛だけどwww
    続き楽しみにしてます。

    by 蒼季
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー