みんなのレビューと感想「少年残像 -Boy’s Next Door-」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
世界観に引き込まれます。
由貴先生の作品は、お話も面白いですが、絵に深みがあって、表情も丁寧に書き込まれているので、より一層お話にリアリティーが出て引き込まれるのだと思います。
特に悲劇的なシーンは心に刺さります。by フレデリック ショパン-
0
-
-
5.0
少年
この作家さんの作品のなかで、いちばん好きなのが「少年残像」です。ラストが、とてもせつなくて、胸がしめつけられそうでした。
by 匿名125-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ良いです
由貴先生の良さがこれでもかと炸裂している時期の作品。BLなんですけど、それだけでは括れない、美しい短編映画みたいな物語です。何年経っても色褪せない大好きな作品!!
by かぱろう-
0
-
-
5.0
懐かしい
古い作品ではあります。
でも主人公の心情、少年の表情やセリフなど、
由貴さんらしいストーリーだと思います。
今の由貴さんの作品より昔の方が悪どくて好きです。by ヒロこんぶ-
0
-
-
5.0
切ない、そしてどこか暖かい
残酷さや痛々しさと、どこか優しさや愛が同居した切ないストーリーです。
非常に90年代的な作品だとも思います。
オリジナルのコミックスにも収録されていましたが「デビル・インサイド」とか80年代の作品はさすがに古さを感じますが、懐かしくていいですね。by ジーン・ハワード-
0
-
-
5.0
懐かしい!!!
10代初期、どハマりしてた作品。
コミック実家に保管してるのに…つい購入してしまいました。
行き場のない思い詰めた世界観と悲劇的な純愛を描かせると最強な作家さんだと今でも思っています。
今の若い人には絵が古いのかな?
この頃のノスタルジックで繊細でエロティックな画風、めちゃくちゃ好きでした。by UI chian-
0
-
-
5.0
本でも持っていて大好きな作品ですですが、少し切ない感じのストーリーなので好みが別れる作品かもしれないです
by azuki25-
0
-
-
5.0
すごく切ないストーリーです。
由貴先生の作品の中で一番胸がギュっとしめつけられるんじゃないでしょうか。
ここで見かけて、久しぶりに読みたくなりました。コミックスを引っ張り出そうか…。
BL要素があるので、苦手な人は注意して下さい。by 米田米作-
0
-
-
5.0
読む人を選ぶかもしれませんが私はこの作品大好きです。
切ないけど救いがない訳ではない。何度読んでも最後泣いてしまう。由貴さん的なハッピーエンドだと思います。by メレブ-
0
-
-
5.0
もうこの話は本当に切ないです。何だか夢の中にいるような不思議なフワフワ感のあるお話だなぁと当時から思っていました。
by 三毛猫宇宙-
0
-