みんなのレビューと感想「明日、代わりに殺します。」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ネットで知り合った会った事もない3人がお互いに憎んでいる人に復讐する。復讐したい人が皆クズですが、復讐は痛い目にあった方がスッキリする。
by なーさん4649-
0
-
-
3.0
試し読みだけですが
まだ試し読みだけですが、面白そうな気はします。なんで推し活してただけの仲良し3人組が、こんな犯罪を始めてしまったのか、友情には個人の情報は必要ないのかな。逆に本当の情報を知らないからこそできてしまった犯罪仲間なのかも。
テーマがテーマなので、元気な時に読みたいと思います!by ぺこぺこりーた-
0
-
-
3.0
試し読みと他の方のレビューを読んで。
これだけSNSが普及している現代ではSNSから親友や恋人になったりするのはおかしくないとは思います。だけど、元々は縁もゆかりもなくたってネット繋がっていた履歴かあるんだからバレるんでない?と思いますが。by 黒猫だからクロ-
0
-
-
3.0
長く生きていると死んで欲しい人の一人や二人現れる。でも実際に殺ってしまうと家族に迷惑が被ってしまう。でも、交換○○なら。。。という気持ちは良く分かる。
by Ryo14-
1
-
-
3.0
なんかどうにもならないでも自分を犠牲にしたくないからか結局やっちゃった時点で人生終わりそうだけどなー…
挫けちゃう人いたらどうするんだろう…-
1
-
-
3.0
交換殺_人の是非
それぞれ人生に絶望し、殺したい相手がいる三人の女性たちがインターネット上で知り合い、交換殺_人を実行する話。
復讐モノというよりは、「こいつを殺さなければ自分の人生が駄目になる」というような相手をそれぞれ殺_すわけであって、このあたり、動機部分にはまずまず説得力があった。
復讐であれば、「復讐のためにそこまでやる?」という部分にリアリティーを与えるのが難しいのだが、本作はあくまで自分が生きるために、という位置なので。
ただまあ、プロット自体は平凡で、特別に退屈もしなかったけれど、盛り上がりもしなかった。
だいたい、この交換殺_人というのは、正直、どうなんだ、と思う。
縁もゆかりもない相手を殺_す以上、実行犯は疑われない、動機がある人間はその時間アリバイ完璧、となるから、警察の目をくらます、という意味では、不謹慎ながらお手軽な手段なのだろう。
しかし、強_盗とか保険金目当てならともかく、個人的に怨みがある相手を葬るのに、他人の手を汚す、というのは、いかがなものか。
私は主人公の女性三人に味方する立場で読みはしたけれど、人を殺して自らの人生を切り開かんとする以上、その相手の血で汚すのはやはり、自らの手であるべきではなかろうか、とは思った。by roka-
4
-
-
3.0
最近は、自分もSNSで知り合った人と友達になったりしてるけど、犯罪の話に発展していくって怖すぎます!
by 象牙色-
0
-
-
3.0
よくドラマとかにありそうですよね。交換…って。
いまは趣味とかで簡単に繋がれるから交友関係って浅く広くてね…by ぷー&ティガー-
0
-
-
3.0
こわいですね。相手のことを何も知らないって。私には、無理だけど、同じ趣味を持ってたら近くの友よりなんでも話せる間柄になるのかな。
by ぶぅみん-
0
-